2015/11/4 きもの/帯
このコーディネートも素敵だと思います。
素敵にコーディネートが成立するっていうこともかなり貴重なことです。
kimono-bito
羽織・コート用着尺涼遊朱 透けるフォーマル兼おしゃれ米沢織涼遊オレンジ赤黒 絹100% 中40.5cm 長さ12.5m以上 税...
記事を読む
○本場奄美大島紬とは 本場奄美大島紬とは奄美大島で製造されている伝統的工芸品の「本場大島紬」ことです。 伝統的工芸品ですので鹿児島で...
私の娘が、 「 ねえ、お母さん、私が次に作るとしたが、きものかな?帯かな?」 と言います。 訪問着や色無地の計3枚のきもの...
結城紬の先染めの糸で訪問着に織った紬です。 本場結城紬ではございませんが、先染めの紬の良さが感じられる紬の訪問着です。 ...
来年のきものパーティの日程お問い合わせをいただきます。 日時:2016年2月7日(日)12:30から 場所:日本橋 ロイヤルパー...
ゆったりしたお正月も過ぎ、今日から挨拶回りです。 改まった雰囲気が出る緑の本疋田絞りを着て、京都で染めた 梅の本金の名古屋帯を締めました...
滝沢晃先生のお着物のおあつらえは、これまで多くの皆様に最高のお慶びをいただいています。 ...
もう夏の浴衣の準備が始まっています。 タコ(多幸)とフグ(福)など、縁起がよくて開運をもたらしてくれる 竺仙(ちくせん)の浴衣画像を...
これは、高橋孝幸先生の絞りで、1反分です。 絞っていますから、ぐしゃぐしゃで、見た目でもどこにどんな柄が出るのか分かりません...
Miho様がご子息様の卒業式に滝沢先生の訪問着と徳扇先生の袋帯 お嬢様の高校の入学式に江戸友禅の訪問着と佐波理の袋帯で とてもおしゃれな...