2015/11/4 2015/11/5 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
小物が違うと、こんなに雰囲気が違います。
kimono-bito
おしゃれな付け下げと佐波理の袋帯が入荷しています。 とても多くのお花柄でおしゃれです。 モダンな佐波理の袋帯を合わせました。 この...
記事を読む
滝沢先生の四段ぼかしの色無地で今回のお茶会に出た娘は、 子供がやっと1歳を過ぎて少しだけ落ち着いたところでした。 お手前...
今日はおしゃれな染め名古屋帯のご案内です。 下記の3つの動画の中でそれぞれ異なる地色の 付け下げか...
今月末、きもの人オリジナルですばらしい着物を発表させていただきます。 その制作が急ピッチで進んでいます。 洋服のような流行はないと思...
毎日色んなきものを着ていて、感じるのは、「時代」の影響です。 柄が違う、色が違う、それらが古く感じたり、新しい何かが 必要になる...
私の今日の夏の小紋と八寸名古屋帯です。 夏のきものや帯はとても着ずらいですね。 特に帯は形が作り難いです。 最近、緑のきも...
宮古上布の着物、帯、そして宮古織物、宮古麻織物をご案内させていただきます。 宮古上布と宮古織物の詳細と価格です。6月1日までのお品です。 ...
日時:10月24日(土)から31日(土)11:00-18:00 場所:日本橋 きもの人 男物の様々な角帯が揃います。 本...
KIMONOBITO30も大人気ですね。 今日は、手描友禅作家 遠峰 聖明先生の訪問着がアップされます。 遠峰先生の暖かく一途な...
夏のおしゃれな訪問着が入荷しています。 単衣夏に締めていただけるモダンな袋帯と素敵なコーディネートができました! 夏絽訪問...