2015/11/4 2015/11/5 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
小物が違うと、こんなに雰囲気が違います。
kimono-bito
秋の叙勲 発表が近いです。 お問い合わせも沢山いただいています。 フォーマルは持っていても、何十年も前のものだったり ...
記事を読む
「似合う」を知るための方法 をご覧下さい。 さて、とてもとても素敵な浴衣と、楽しくてたまらない半幅と角帯を ご紹介させていただき...
ことなの祝い着の半衿、赤いままで良いかと思ったのですが 刺繍半衿が可愛いと思い、桜の小花を選びました。 付けようと思ったら長...
今年2回目の泳ぎ初め!700m泳ぎました。 今年の目標は、水泳100キロと英語できものです。 英語で海外の方々にきものの楽しさが...
日本橋 きもの人でご覧いただけます。
S様が成人式を迎えられました。 お母様からです。 「1/4に母校の高校の振袖会で、1/12には地元の成人式でと2回、振袖を着る機...
着付け教室の生徒さん華子様からご報告です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 卒業式の写真です。 思ったより、上手く着られたと思...
本場結城紬高機赤網代 本場結城紬高機赤網代 税込み1,375,000円 真っ赤ではなく、赤と白い糸で網代の柄を織ってい...
私の染め帯は、お花見の時に、サラダのソースをこぼしてしまって かなり大きなシミになっていたのです。 が、お手入れ職人さんの...
・・おしゃれ小紋・お召50万円フルセット・・・・・・・ ...