今日のコーディネート講座とアイロン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お母様から
「あなたは不安定な方ばかりを選ぶ」
と言われてしまう方がいらっしゃいます。

その方は、色や価値観の言葉でお聞きすると白や青とおっしゃいます。
目と髪が黒いので、その影響を大きく受けて強い色を身につけることが必要です。

文章チェックで診断すると

ピンク6 青6 白6 藤色6 茶8 赤9と
どれも多くの数になります。

つまり、白の格好良さにも青のさわやかさにもピンクの可愛さにもなれます。

どんな自分にもなれるのですって。すごい!

この方はつまり、髪と目の強さの影響を外見的に一番強く受けて、内面は
多くの個性を持つ藤色タイプだと思われます。

多くの個性をもつために、どれも普通にみえてしまい、変わったもの、
不安定なものに魅力を感じます。「楽しそうだから」とこのタイプの方は

みんなこの言葉を使います。

惹かれるのだから仕方ないのですが、その傾向を知ると自分で問題解決が出来ます。
チェックシートで重要なことの一つが、「藤色タイプを見破る」というのが有ります。

藤色タイプは、あれもこれも好きなので、藤色ではない色を好きという場合も多いからです。

これは、私が着物にアイロンをかけるのに愛用しているアイロンです。

コードレスよりもコードがある方が温度が下がらないし
重さや水蒸気の出方が、私には最高です。

どんな着物も着る前にアイロンをかけた方が綺麗に着ることが出来ます。

034

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多言語翻訳 Translate »