後染め紬の訪問着「優雅」と山下芙美子作黄八丈

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春が近づいていて心が軽くなるような日差しが嬉しいですね。
さて、素敵なものに出会いにくくなっていますが
そんな中で、とびきり素敵でおしゃれな訪問着と紬をご紹介させていただきます。

後染め紬の訪問着「優雅」
税込1,848,000円(本体価格1680,000円)

加藤懐石の紬(玉糸使用)
染め:渡辺かおり
袋帯 博多にしむら製 税込616,000円(本体価格560,000円)

こげ茶の地色に優雅で大きな草花が染められています。
上前にまっ白い百合が沢山咲いています。
おしゃれに豪華に華やかにお召しいただける訪問着です。

↓の動画の中で帯あわせや格について詳しくお伝えしています。
https://youtu.be/Z9jYX502iZ0

山下芙美子作黄八丈
税込1,925,000円(本体価格1,750,000円)

高級紬の中の最高位の一つと言える紬です。
繊細でこだわった色あいは、とてもとても洗練されています。
遠目で薄いベージュのようですが、実際には、薄いピンク、薄い緑、薄い水色、
薄い茶、薄いグレーなど沢山の色を使って織られています。
八丈島で取られた草木を使って糸を手織りしています。
四代目となる山下芙美子さんは、お母様の故・山下八百子さんが柳悦博氏に師事した
後に開設された「山下め由工房」を引き継ぎ、伝統とモダンを織り込んだ美しい黄八丈を作られています。

こんな紬を春の桜の下でお召になられたら最高に幸せでしょう。

お花見コーデ
https://youtu.be/Pm3v-eRRCBE

どちらも確保できる期間が短いです。
お問い合わせに shop@kimono-bito.com までご連絡下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多言語翻訳 Translate »