40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2015/9/12 未分類
この大雨で茨城、栃木にまたがる結城紬の産地が大きな被害に合われています。
特に織機で織る結城紬の工場は川のそばに沢山位置していたので
浸水して、多くの方々が現在避難していらっしゃいます。
帰宅出来てから状況確認が出来るのですが、まだその目処も立たない
状況だと思われます。
災害に合われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
安全と一刻も早い復帰をお祈りしています。
kimono-bito
#八寸名古屋帯 #コーデ #着物初心者の方へ #きものコーデ #きものでおでかけ #東京日本橋きものを楽しむ学校 #...
記事を読む
小池東京都知事が築地の今後の基本方針を述べていらっしゃいます。 拡大発展する築地の今後を期待いたします。 築地は、我が中央区の台...
誕生祝に紫のお花や開いたらバースデーミュージックが 流れるカードなどをいただきました。 うっとり聞き入って見ています。 皆様、有難うご...
きもの人は、きもの、化粧品、色個性と多様な事業展開をしています。 マルチな能力を持った企業勤務経験者を求めます。
[着物の始め方]の動画を前編と後編に分けて完全編としてつくりました。 着物を着る価値、楽しさ、入手方法を私の体験も交え 着付け教室、You...
時間は、一番重要です。 何かというと頼りになるカレンダーです。
最近ハマっているのが、「開脚」です。 足を大きく広げてストレッチをします。 TVで見てやってみて、その後、足もみに行ったら 体がとても...
孫のことなが今年の秋に7歳のお祝いです。 お宮参りで着た絞りのおきものを 1歳で着て↓ 3歳でも着まし...
可愛い小鳥の声がするのは、ベランダに置いた花器の水を飲みに 来る小鳥たちの語らいです。 そんな景色や声を聞きながら仕事が...
今夜は50名規模でホテルでの会合です。 何を着ようかしらと悩んで、付け下げに九寸名古屋帯に決めました。 新渡戸稲造のお話しをお聞...