40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2019/9/29 2019/10/14 お知らせ, 動画:Youtube
9月末、学校の先輩達と日本橋のお寿司屋さんでお食事会です。 日本橋の重鎮が多いこの会では、男性達もジャケットが暗黙の了解で必須です。着物姿は、紬と品の有る染め帯を選びました。
kimono-bito
皆様からいただきましたご質問にお答えいたします。 1つは雨の日のお出かけの時に替えの足袋や足袋カバーを持参すること、 もう一つは草履の鼻...
記事を読む
万華鏡の訪問着とイタリア教会の袋帯で音楽に合せて家で踊りました。 ご一緒にきものでお家で踊りましょう!
紫の個性の方の好きな色や柄、特徴をお伝えします。 コーデを楽にする方法もお伝えします。 #紫の個性 #コーデ難民解決...
付け下げに名古屋帯と袋帯で格を変える方法をお伝えします。 初心者の方は、帯で格を変えられることを知って下さい。 #帯...
【#着物フォトコン】第2回募集開始 2/1から5/31 第1回後応募画像はこちら
音楽会に行くときの着物の注意点をお伝えします。 シャンソン、オペラ、クラシックなど曲目にあうおしゃれ感や豪華さの着物で楽しみましょう!
長らくご愛用いただいています絹ごこちの肌襦袢とすそよけは、 在庫限りで販売終了になります。 この商品は、絹と綿を使って、収縮率を最低...
「似合うってどういうことですか?」という質問をいただきましたのでお答えします。 「似合う図」という図をご覧下さい。 人と着物と両方を取り...
秋を感じる休日に、有名な陳建一さんのマーボードーフを四川飯店で食べました。 日本橋に新しくできた「室町テラス」を歩きました。 ...
下記のように産地訪問を開催いたしますので ご希望の方はお申し込みください。 10/25(金)11:00小山駅集合 申込期限...