2016/1/4 きもの/帯
記事を読む
結城紬の先染めの糸で訪問着に織った紬です。 本場結城紬ではございませんが、先染めの紬の良さが感じられる紬の訪問着です。 ...
今日から仕事始めです。 今月から、30代の方々へ、おしゃれな30万円までのきものと帯のサイト KIMONOBITO30 が出来ま...
2016/1/1 きもの/帯
近所の神社はご利益があるということで有名なので毎日長蛇の列が出来ています。 日本橋は、神社がとても沢山あるので別の神社で初詣をしました。 ...
本年も、きもの人は、 おしゃれで素敵な生き方のお手伝いで社会に貢献し続けます。 宜しくお願いいたします。 サイトが...
2015/12/31 きもの/帯
今年の秋から「今は、ブルーローズ(青)の時代」と感じました。 そしてなぜか?と考えた時に、今の時代を反映していることに とてもと...
私の娘の頃は、お正月の初詣には、家族全員できもので神社に毎年行きましたのでお正月のきものを選んで置くことが年末には必要でした。 神社に...
2015/12/28 きもの/帯
今年はどんな年だったかと振り返ってみますと、きものの多くの作り手が仕事を辞めてしまった年だと言えると思います。 10月の関東・東北豪雨...
マルチタレントのスタッフさん募集中!
2015/12/28 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
きものライフコンサルティング メールコンサルでお買い物は きもの人でのお買い物をご希望下さる方に、間違いないお買い物をして いただくため...