NO IMAGE

2月の展示会とコンサルティング

○部下の結婚式で着たいフォーマルきもの展 日時:2月11日(木・祝)から17日(水) 11:00から18:00 場所:日本橋 きも...

記事を読む

NO IMAGE

40台に大切な素肌ケアとボランティア

昨日は、素肌ボランティアの日でした。 70から90代の方々のお肌のケアをさせていただきました。 都心に住んでいらっしゃる高齢者の...

記事を読む

滝沢先生のおあつらえ色無地に袋帯追加!

滝沢先生のおあつらえ色無地に袋帯追加!

滝沢先生のおあつらえ色無地が、とてもとても好評です。 皆様のリクエストにお答えして、袋帯も追加でお選びいただける ようになりました。...

記事を読む

NO IMAGE

3月からの平日着付け教室募集いたします!

平日水曜クラス:マイペースにしっかり確実に着付けを身に着ける 水曜 13:30-15:30 2時間 3ヶ月コース全6回分38,880...

記事を読む

可愛い付けさげと帯:うさぎ、天平唐草、ひよこ

可愛い付けさげと帯:うさぎ、天平唐草、ひよこ

とてもかわいい帯と付け下げが入荷しています。 ピンクちりめん地付け下げ うさぎ 九寸名古屋帯 手刺繍天平唐草   ...

記事を読む

事業継承式典のきもの

事業継承式典のきもの

事業継承式典のきもののページが出来ました。 ご両親が作り上げた税理士事務所を引き継がれたM様 社員の方々と共に神社でお参りをして、お...

記事を読む

滝沢先生の色無地の愛情深さ

滝沢先生の色無地の愛情深さ

K様が滝沢先生におあつらえで染めてたいただい色無地を お子様のご卒業式にお召しになるということで 帯合わせを行わせていただいてい...

記事を読む

あのすばらしい9マルキ総絣の大島紬に合わせる帯選びをいたしました。

あのすばらしい9マルキ総絣の大島紬に合わせる帯選びをいたしました。

なかなか難しい帯選びです。 2本の帯を選びました。 後は、お召になる方の個性との調整です。 いつまでも個性との対峙になるので、...

記事を読む

NO IMAGE

個性とライフスタイルに合わせるきものライフコンサルティング

きものをお召になる時に、着たいものを好きなように着ることで十分な 方というのは、それほどいないと思います。 最初は必死でお持ちの...

記事を読む

おしゃれな付け下げと佐波理の袋帯

おしゃれな付け下げと佐波理の袋帯

おしゃれな付け下げと佐波理の袋帯が入荷しています。 とても多くのお花柄でおしゃれです。 モダンな佐波理の袋帯を合わせました。 この...

記事を読む

1 399 400 401 402 403 404 405 432
多言語翻訳 Translate »