2018/4/27 きもの/帯
タイトル:今年の浴衣コーデ/あやめや小花の名古屋帯 今年の浴衣コーデが出来ました! 有松絞りの開祖竹田庄九郎の作品です。 国産手絞りで、肌に心地よい柔らかさと着易さです。
絞りの浴衣 黄緑地に茶花
夏絽九寸名古屋帯 薄いグレー地にあやめ この帯は、このような浴衣にも 夏牛首紬にも、とても良く合います。
絞りの浴衣 青地に可愛いとんぼ 夏麻九寸名古屋帯 白地に輪の小花
絞りの浴衣 グレー地に花 麻半幅名古屋帯
kimono-bito
大島律子先生の紬を少しでも多くの方にお召しいただきたいので 特別価格を6日まで延長させていただきます。 大島先生の紬は、世界...
記事を読む
雨の寒い朝になりました。 三寒四温で、春に向かって行きますね。 春を楽しんでいただけるおしゃれきものに最適なおしゃれ半衿が入荷してい...
昨夜は、春来さんの「夏の夜のコンサート」が代々木上原の素敵な コンサート会場ムジカーザでありました。 ニューヨークで出...
今、TVで水天宮界隈のお店が出ています。当店裏の都寿司さんも出ていますのでご覧下さい。 5月29日のお茶会の締切が近いです。 4...
こちらからお選び下さい
KIMONOBITO30も大人気ですね。 今日は、手描友禅作家 遠峰 聖明先生の訪問着がアップされます。 遠峰先生の暖かく一途な...
似合うきものや帯に出会って素敵になりたい だけど、東京日本橋オフィスにお越しになれない方に! メールだけで個性の判断やお似合いの色診...
今日は、冷たい雨の寒い1日になりました。 暖かくしてお過ごし下さい。 さて、美しい組紐の袋帯が入荷しています。 ...
幼稚園の先生がお正月にお使いになる作り帯です。 お持ちの袋帯に加工させていただきました。
絹を重ねて着るきものの楽しさと心地よさは尽きません。 さて、優しいピンク色のの訪問着が2枚入荷しています。 画像769...