大変高い技の訪問着貝桶百花、宝船と色留袖松竹梅鶴

大変高い技で染められた訪問着と色留袖が入荷していますので画像でご覧下さい。

「染めの腕の高さ」は、実際に染められた作品をご覧いただくしかありません。

繊細で細かな線や色が生き生きとしている。
大きな構図がすっと美しい着姿になる
それぞれの「色」が他にはない洗練された美しさを放っている
柄が真似のできない独特の世界観を持っている

などと言葉で言ってみても
それが作品として出来上がっていなければなりません。
ここにご紹介する3作品は、どれもうっとりするほど素敵で高い完成度です。
結婚式や式典に自信を持って参加していただけます。

また、これだけ高い技で染められた作品は、多くの個性の方にお召しいただけると
実感します。
こんな個性の方だけに合いますというようなものではなく多くの個性の方に
お似合いでしょう。

先にご紹介しました下記の本袋帯ととても相性の良いコーデになると思います。
https://www.kimono-bito.com/list.php?d_id=20210317141708&category_id=0308


色留袖 松竹梅鶴 シルバーグレー地 税込220万円(別途特選仕立て代221,650円)
地色は、大変薄く高貴さを感じさせてくれるシルバーグレー地です。
都会的でクールでエレガントな雰囲気の中に可愛く繊細で優雅な沢山の柄が入っています。
松竹梅を独特の世界観で描き、鶴が舞い、縁起の良い六宝柄が並びます。
こんなにおしゃれな色留袖を持っていらっしゃる方はいらっしゃらないだろうと
思わせてくれる
素敵な色留袖です。


訪問着 貝桶百花 薄いピンク地 税込286万円(別途特選仕立て代119,350円)
年齢を超えるエレガントなピンクの地色は、とてもとても薄くて優しいです。
貝あわせを入れる桶である「貝桶」は、貝の内側に装飾として極彩色で絵を描いたり,
貝を入れておく貝桶も蒔絵などの豪華なものが作られて上流階級の婚礼調度の一つと
なっていました。
これは,貝殻が他の貝には合わぬということになぞらえたものと言われます。
菊、なでしこ、桔梗、菖蒲、鉄線、なでしこ、紅葉など多くのお花が染まっていて
可愛くわくわくしてきます。


訪問着 宝船 薄茶地 税込286万円(別途特選仕立て代119,350円)
宝船は、七福神や八仙が乗る宝物を積み込んだ帆船で、新年をあらわす季語でも
あります。
宝船には珊瑚・金銀・宝石など、様々な宝物が積み込まれているといわれ、
そのため宝船はおめでたい船とされ、この船に七福神が乗っている様子をかたどった
置物などが縁起物として親しまれています。
鹿、鳥、像、小花など沢山の柄はどれも素晴らしくて見飽きることがありません。
大変美しい金加工がほどこされています。
上質な染めを支える上質な生地の良さをしっかり感じていただけます。

これほど高い技の作品は大変人気ですし、量産することはできません。
お好みにあえば至急ご連絡下さい。
shop@kimono-bito.com

多言語翻訳 Translate »