2018/5/9 きもの/帯
本格的な訪問着 松が入荷しています。
江戸友禅作家の作品で沢山の松が、糸目友禅でとても沢山美しく染められています。
叙勲でも結婚式でも、初釜でも、最高の品格でお召しいただけます。 前面がとても薄い上品な地色で目を引きます。
kimono-bito
コロナの前から、もう呉服市場では、お振袖の95%がインクジェットの 染めに変わっていました。 手で染めることがもう難しくなってしまったの...
記事を読む
着付け教室の生徒さん華子様からご報告です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 卒業式の写真です。 思ったより、上手く着られたと思...
冷たい雨が止みません。一気に冬に向かいますね。 忘年会やお正月のおきもののご準備をお早めになさって下さい。 さて、加賀友禅の大家...
【ショッピング】あなただけの染めおあつらえワンポイント九寸名古屋帯<お得なモニター募集中残り1名様> 東京友禅の高い技で作家さんがあな...
きものや帯の生産が減ってしまって、欲しいものに出会えないという 状況も深刻ですが、 私たちの今の時代のセンスをリード出来るきもの作りが出...
Eiko様から、高校3年生のお嬢様の卒業式のお写真が届きました。 ・Eiko様から・・・・・・・・・・・・・ 3月1日に娘の高校の卒...
更紗の柄でとてもおしゃれですね。 更紗小紋を作られた残布でこのバッグをおあつらえなさいました。 何てお...
着物大学 浴衣の基礎知識とコーディネート
KIMONOBITO30でご覧いただけます。 お召と手織り八寸名古屋帯 日本橋きもの人で10日まで実際にご覧いただけます。 ...
滝沢晃先生のお着物のおあつらえは、これまで多くの皆様に最高のお慶びをいただいています。 ...