2018/5/9 きもの/帯
本格的な訪問着 松が入荷しています。
江戸友禅作家の作品で沢山の松が、糸目友禅でとても沢山美しく染められています。
叙勲でも結婚式でも、初釜でも、最高の品格でお召しいただけます。 前面がとても薄い上品な地色で目を引きます。
kimono-bito
7月大歌舞伎のチケットが取れたので歌舞伎見物に皆さまと行きました。 新しい歌舞伎座は、地下鉄の改札の横にお土産物屋さんが...
記事を読む
大島律子先生のブログからの抜粋です。 先生にとって、織ることは生きることであるのです。 ////////////////////...
名古屋帯:手織八寸首里グレー 税込528,000円 名古屋帯:手織九寸伊那紬紺 税込462,000円 名古屋帯:九...
今、はまっているものが有ります。 それは、「クエン酸」です。 生協で何気なく買って1年以上、水垢が取れると書かれていてもそんなに...
京都八坂神社に行って参りました。 紅葉の季節が過ぎ、多くの観光客が少し収まったとは言え 八坂神社の前の道はとても混んでいました。 ...
26歳で世界的に福利厚生も整ったアメリカの会社に勤務していたのに みんなから慕われていた人事部長は、労基法で認められていた 私の娘の授乳...
待ち遠しい春におすすめのとてもおしゃれなおきものと帯で 素敵なコーデができました。 黒白のお花柄の白大島や青地の大きなお花の白大島と...
すっきりして、多くの着物に合わせることができる名古屋帯を作りたいとの希望から オレンジの地色で、すっきりした幾何学模様名古屋帯を作りました...
22日からの古典振袖展は、大変すばらしいお振袖が揃います。 サイト掲載出来ないものが多いので、是非日本橋きもの人に お越し下さい...