2017/9/8 きもの/帯
以前入手できたおしゃれなものが、もう廃盤で作られないというものに多く出会います。
例えば、この喪のバッグは、龍村の上質な絹で格調高い葡萄唐草の柄で
見るだけでも素敵でした。
メーカーさんで廃盤になってしまいました。
娘の嫁入りに持たせましたので、良かったと思います。
私の分も買っておけば良かったです。
kimono-bito
日差しがどんどん強くなってきましたね。 さて、坂井教人先生と遠峰 聖明先生の訪問着が入荷中です。 坂井教人先生の訪問着 ...
記事を読む
M様が遠路、ビジネス出張の合間にお立ち寄り下さいました。 来春草々主催なさる新年会の着姿のコーディネートです。 ...
滝沢先生の新作訪問着が入荷しています。 19日までのお品です。 羽織ると、全然違う自分が見えてきます。 お召しになる方を主...
春がそこまでやってきました! お顔の日焼けを防ぐと同様、おきものを守ってくれる紋紗のコートが 大人気です。 おしゃれ度が高くて...
素敵な! 伊勢型小紋 入荷中です! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 重要無形文化財伊勢型紙人間国宝中村勇二郎彫刻 草木染極鍋島...
お手入れ10日でやります!
平日金曜日2時間着付け(半年12回コース)募集を開始します。 4月2日の説明会がレッスン0回といいますか そこで、基本的な内容を説明...
赤の個性(情熱的)の訪問着2点が(23日24時まで20%引き)になりました! 大島紬黒縦縞に金更紗 と 袋帯白地に龍税...
終了いたしました。 日本伝統工芸展正会員遠峰聖明作 おあつらえ単衣・夏用大きな花柄の訪問着さぎ草は、大変見事な作品です。 一般的な...
娘がお茶会で撮った写真を年賀状に使うのだと言って、写真のネガ確保をしていました。 滝沢先生の色無地姿が記念に残るのは嬉しいです。 ...