2017/1/5 きもの/帯
こちらでご覧下さい。 http://www.kimono-bito.com/z-100717kicd/index.php
ただし、参加者の方々と調整して変更になる場合も有ります。
kimono-bito
WBC準決勝、残念でしたが、良くがんばりました。 選手の皆さん、有難うございました。 さて、大変モダンで美しい訪問着が入荷しています...
記事を読む
手織りされた伝統工芸品伊那紬黄緑は、草木で染められた大変美しい色合いです。 糸を染めた後に1週間以上かけて手織りしていま...
ことなの3歳のお祝いを水天宮で行いました。 朝早くから着付けやヘアーセットで忙しかったのですが お天気に恵まれて、こと...
逸品お振袖が入荷しています。 大変上質な絹を選んで、特別にこだわったモチーフと技で1点物で染めたお振袖です。 豪華な刺繍や糸目友禅で...
お母様のフォーマルきものと帯 お薦めセット 1:七五三、入学・卒業のお母様の訪問着と袋帯 きもの入門にも最適!あなたのフォーマルを完...
2015年) 11月29日(日) 12月13日(日) 2016年) 1月23日(土) 2月21日(日) ...
台風の動向が気になる関東です。 急に過ごし易い気温になって、秋が目の前ですね。 さて、グレー地の付け下げと訪問着が入荷しています。 ...
【ショッピング】あなただけの染めおあつらえワンポイント九寸名古屋帯<お得なモニター募集中残り1名様> 東京友禅の高い技で作家さんがあな...
作品の真価を知るということは、かなり難しいことです。 作者本人が、「自分の作品は、絶対にすばらしい」と思っても、 それが真価だと分か...
Miho様がご子息様の卒業式に滝沢先生の訪問着と徳扇先生の袋帯 お嬢様の高校の入学式に江戸友禅の訪問着と佐波理の袋帯で とてもおしゃれな...