CD講座上級クラスと坂井教人先生の孔雀のお振袖

昨日は、コーディネート講座上級クラスの開催です。
http://www.kimono-bito.com/z-71026kimono-lesson/index.htm

Y様がお持ちのおしゃれもの全部を持ち込んで、きものと帯の合わせ方、
柄の合わせ方、色の調和、帯締め・帯揚げのコーディネートなどを実践しました。

CIMG1250 CIMG1251

自分なりのCDがしっかり出来ていらっしゃるY様ですので
一層万能のコーディネート力をつけていただけることと思います。

お持ちのきもの、帯、帯締め・帯揚げで使えるもの順に分けて
それらを実践し、修正し、出番の多いもの、足りないものなどが分かりました。

CIMG1272 CIMG1276
CIMG1268 CIMG1283

この帯締め・帯揚げが加わることでおしゃれ度が高まることも分かりました。

伝統工芸展入選作家 坂井教人先生の孔雀のお振袖が素敵に染められています。
沢山の糸目友禅を使うので、職人さんが腱鞘炎をおこしてしまわれました。

CIMG1233 CIMG1230 CIMG1224

このお振袖のおあつらえは、ご相談下さい。

多言語翻訳 Translate »