2015/7/11 きもの/帯
吉野間道の第一人者藤山千春先生の長女優子さんは、めきめきと実力をつけられて すばらしい作品を作って下さっています。
優子さんの新作で若さが詰まった上質な帯が2本入荷しています。 大変美しい黄色の色合いがすばらしいです。
これだけ明るくて濃い色を染めることは難しいですし 色合いの深さもうれしいです。
こんな帯が、大活躍してくれるのです。
吉野間道 モシャ織り九寸名古屋帯 草木染手織りイエロー 藤山優子作 2本とも「エンジュ」の木のつぼみを使った草木染めで焙煎はミョウバンです。
kimono-bito
春の軽やかさの中で個性を表現してくれるのが しゃれものの下に身に付ける長襦袢です。 ちらりと見える色柄でその方の個性やセンスが丸分か...
記事を読む
きもの人は、きものを通して皆様の美のお手伝いをさせていただいています。 きもの美には素肌美が欠かせないことから素肌の美しさのお手伝いも...
春を楽しむのに紬と名古屋帯は最高のコーディネートです。 音楽会や美術館にもお食事にも使っていただけます。 100個に1個し...
プールで3キロ程度泳いだ後は、本当に体がすっきりします。 体重も減っていて嬉しい限りです。 さて、お誂えの滝沢先生の四段...
金曜着付けの皆様は、来春、お子様の卒業式や 入学式を迎えられるお母様が多いです。 その日を目指して、おけいこが楽しいです! ...
◎お子様の入卒業に着るお母様のきもの展 日時:1月10日(日)から14日(木) 場所:日本橋 きもの人 お子様のご卒業・ご入学にお...
きものと帯のコーディネートアドバイス(7/10まで受付) にお問い合わせやお申し込みを沢山いただいています。 き...
絞り展の中から、こだわりの格好良さがある 着物と帯のコーディネートをご覧下さい。 絞りローケツ着尺 水玉 税込378,0...
きもの人の決算処分セールを行わせていただきます。 最大90%引きでお求めいただけます。 事前にご来場日時をご予約の上、お越し下さい。 ...
見事なお振袖が入荷しています。 明日までの古典振袖展のお品です。 白木製 黄緑、ピンク、藤色などで大変優雅です。 振袖...