2016/5/27 きもの/帯
きもの人は、ネットショップなので、日本橋オフィスには常設展示などをしていません。
ご来店は、事前にご覧になりたいものなどをご予約の上、日時のご連絡をお願いいたします。
アクセスは、こちら
kimono-bito
結城紬と大島紬の産地の方々が、こだわりの紬をご案内する会が 明日まで銀座で開催されています。 「きもの人の紹介」とお伝えいただい...
記事を読む
結城紬と帯のコーディネート 9点アップ いたしました。 この100亀甲の結城紬や カリナ先生の紬もおしゃれですよ。 小岩井カ...
ゆったりしたお正月も過ぎ、今日から挨拶回りです。 改まった雰囲気が出る緑の本疋田絞りを着て、京都で染めた 梅の本金の名古屋帯を締めました...
着物:真綿手引紬 新田 青にベージュ格子 税込363,000(本体330,000)円 九寸名古屋帯:南風原花織 手花ロートン・...
これからの季節にお薦めの豪華な訪問着が3枚入荷しています。 訪問着 雪輪 訪問着 桜 ひわ地 訪問着 御所解風景...
ご注文は、下記をshop@kimono-bito.comまで送信してください。 ・・・・・皆でお得に作る伝統工芸の高い技お誂え...
佐波理の袋帯の最高級品は、裏面が絽目になっているので 夏に使っていただけます。 夏のフォーマル袋帯は、ほとんど作られていない現状です...
とても美しい桜の訪問着3枚が入荷しています。 こんな美しいおきものをお召になられたら、桜の季節を堪能できますね。 追加画像もお送りできま...
浅草ボサノバの会に浴衣でおでかけです。 絞りの浴衣は、本当に着心地がよいですし 遠峰先生の単衣・...
着物を着るという時に、 自分に似合うものを着る という事は、とてもとても重要なことです。 ですが、探してもなかなか似合うものがな...