2018/7/10 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
浅草ボサノバの会に浴衣でおでかけです。
絞りの浴衣は、本当に着心地がよいですし
遠峰先生の単衣・夏の帯は、いつでも最高の着姿にしてくれます。
行って来ます!
kimono-bito
お薦めしたいおしゃれな訪問着が沢山入荷しています。 訪問着 尾長鳥に柄草 グレー 1,296,000(1,200,000)円 ...
記事を読む
コロナの前から、もう呉服市場では、お振袖の95%がインクジェットの 染めに変わっていました。 手で染めることがもう難しくなってしまったの...
お正月にのんびりしていたら体重が増え続けました。 ああ、困った! それにプールが年末年始休みで泳げません。 奮闘して、スポ...
友禅体験で皆さまに染めていただいた布の糸目を洗って落として 金加工などをして仕上げたものが出来上がってきました。 ...
本場結城紬のきものと帯は、昨日に続き、紫、紺、炭色などが 入荷しています。 また、合わせる帯は、上質な本場結城紬の九寸名古屋帯と とて...
明後日17日のコーディネート講座は、 似合わないものをに合わせるコーディネート です。 お申し込みは、こちら
お持ちのものを一層素敵にする場合 お送りいただくおきものや帯の枚数は下記のようになります。 1回:きもの、帯合計6枚まで限定 ...
ことなの3歳のお祝いを水天宮で行いました。 朝早くから着付けやヘアーセットで忙しかったのですが お天気に恵まれて、こと...
伊藤康子のきものライフコンサルティングの 内容と価格が今後、下記のように変更になります。 個性とライフスタイルに合うきもの探...
S様が成人式を迎えられました。 お母様からです。 「1/4に母校の高校の振袖会で、1/12には地元の成人式でと2回、振袖を着る機...