2016/5/10 きもの/帯
絞りやちくせんの浴衣が沢山入荷しています。
早徳!浴衣のお仕立て代半額 5/25日まで!
浴衣を早めにお仕立てしていただくことで、お仕立て代が半額になります。
ご利用下さい。
さて、連休にめだかを飼うことになりました。
浮き草を楽しみたいと思ったら、メダカがいた方が良いということになったのです。
水道水を沸騰させてカルキ抜きをして、やっと落ち着きました。
涼を感じることも出来ますね。
メダカに会いにお越し下さいませ。
kimono-bito
日経新聞「私の履歴書」を今執筆なさっている大村 智先生が アメリカに留学する時に教室を選んだお話や製薬会社メルクと 特許の対価として契約...
記事を読む
本場結城紬高機赤網代 本場結城紬高機赤網代 税込み1,375,000円 真っ赤ではなく、赤と白い糸で網代の柄を織ってい...
最大震度7の大地震で避難なさっている10万人の方々へ支援を! 2016年4月14日九州地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生...
今日は、叙勲をお祝いする400名の会が 芝公園の ザ・プリンス・パークタワー東京で有りました。 お昼の限られた時間の会なので ...
糸目友禅の最高の技で染めて下さる遠峰聖明先生の最新作が やっと皆様にご紹介できるようになりました。 添付画像でご覧下さい。 昨...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 明るい日差しですが、空気はとても冷たいですね。 受験など厳しい冬がもうすぐ過ぎて、心浮き立つ春がや...
すばらしいお振袖が沢山入荷しています。
大人の可愛さがある使い勝手の良いポイント柄の袋帯です。 袋帯 本桶辻が花 白水色地に花 税込み429,000(390,000...
年末のパーティなどにお薦めの訪問着のご紹介です。 訪問着藤色 本体価格38万円 染め名古屋帯月下美人 本体価格28万円 ...
これは、高橋孝幸先生の絞りで、1反分です。 絞っていますから、ぐしゃぐしゃで、見た目でもどこにどんな柄が出るのか分かりません...