2016/4/25 2016/4/26 きもの/帯
単衣と夏に大活躍の絹ごこちの長襦袢
+5,000円でお好みのお色にお染めいたします。5/10まで
薄いクリームや水色やグレーなど、様々なお色を染めることが出来ます。濃い色ではなく、薄いお色に限らせていただきます。
kimono-bito
お墓参りに行きました。 とても混みあっていましたが、お墓参りをするとほっとします。 一昨日は新聞社さんの取材がありました。 ...
記事を読む
夏の着物 伝統的工芸品明石縮絹 白青緑黄色 税込396,000(本体360,000)円 夏に着るのが嬉しくなる明るい...
手描き糸目江戸友禅訪問着と藍染めの訪問着、着尺が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 手描き糸目江戸友禅訪...
ブルーローズの方にお薦めの付け下げは、こんな雰囲気です。 ベージュの地色、小さい可愛いお花などで古典柄もお好みです。 ...
滝沢晃先生の単衣・夏訪問着おあつらえ 本日までのご注文で250万分の柄がお仕立代込み 1,836,000円! 単衣・夏の訪問着はなかなか...
今の季節は、これまで濁色だった衣の色が清色に変化するときなので 多くの色を着こなす、特に紫タイプの方は、毎朝着るもののコーディネートが ...
遠峰聖明先生の帯をお求め下さいましたKK様からメッセージをいただきました。 「予想を上回る美しい発色で、配色も素晴らしく雀も可愛くて、 ...
秋の叙勲 発表が近いです。 お問い合わせも沢山いただいています。 フォーマルは持っていても、何十年も前のものだったり ...
最近、暑い日が多いので、もう単衣のきものを着ています。 これは昨日、単衣・夏用の大島紬です。 帯は、袷用の明るい紫で、色合い...
今回で最後になる可能性もある遠峰聖明先生のおあつらえ染め九寸名古屋帯の ポイント柄の詳細を下記のように変更させていただきます。 1)...