2016/2/3 きもの/帯
kimono-bito
これから、真っ白いきものに着替えてお出かけです。 って、さっき鎌倉の坂井先生の工房から帰ってきたばかりです。 坂井先生は...
記事を読む
早くも12月に入りました。 12月中に終わらせたいことがあるタイムリミットが間近です。 忘年会や新年会のおきもののご準備 お子...
沖縄の織物のきものに、佐波理の袋帯の裏面を合わせてみました。 ハイオ花織のきものは、紬ではなく、織のきものです。 付け...
今、遠峰聖明先生が、日本伝統工芸展秋の本展(9月)に向けて作っていらっしゃる訪問着は、7月には染め上がります。 今までの常識を超え、ま...
これからの季節にとても嬉しい ハロウィン、クリスマス、音楽会などの名古屋帯が入荷中! 下記の動画も参考にご覧いただいて帯で楽しんでく...
30代の方への30万までのおしゃれきものコーディネート KIMONOBITO30がもうすぐオープンします。 少し豪華なお出かけ小...
私が、ジリのブログに書いている自分自身のボランティア体験は 私が借りすぎていた多くのものに対して、すぐに返済をしないと 均衡が取...
着物大学に、「園遊会の着物コーディネート」をアップいたしました。
楽しくこだわりの夏の付け下げが入荷しています。 サイト掲載いたしません。 帯は、6月21日までのお品です。 夏ローケツ付け下...
逸品お振袖が入荷しています。 大変上質な絹を選んで、特別にこだわったモチーフと技で1点物で染めたお振袖です。 豪華な刺繍や糸目友禅で...