40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2016/1/21 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
個性に合わせた色んなコーディネートが出来ています。
おしゃれなピンクの紬と首里の八寸の帯です。 きものも帯も草木染めで手織りで、風合いがとても良いのです。
紬は、真綿糸を使っていて、その上、きぬた打ちと言って 布をたたくことで着易さと風合いを出しています。
気軽におしゃれにお召しいただけます。
本場結城紬に合わせた帯は、強さと楽しさを求める方へ
帯は個性を現すので、人によって合わせる帯が違ってきますね。
kimono-bito
最大震度7の大地震で避難なさっている10万人の方々へ支援を! 2016年4月14日九州地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生...
記事を読む
日本ラグビーの勝利はすばらしかったですね。 その練習方法を知れば知るほど感心してしまいます。 明日のスコットランド戦も勝てる!!...
12月の京都顔見世歌舞伎とおきものを楽しんで下さい! 京の年中行事 當る未歳 吉例顔見世興行 新檜舞台開き東西合同大歌舞伎 ...
雨の朝になりました。 一雨ごとに秋が深まって参ります。 日差しが暗さを増しますから、「素敵」と思われる色合いが変化して 濁った深み...
浴衣は、こちらからご覧下さい。 夏のきもの人間国宝の技を受け継ぐ逸品・三勝の浴衣と絹紅梅
動き易い野袴と作務衣が大好評です。 こんなに格好良い野袴は、なかなか無いですよ。 脇がすっきりして、ゆったり動き易さもあ...
事業継承式典のきもののページが出来ました。 ご両親が作り上げた税理士事務所を引き継がれたM様 社員の方々と共に神社でお参りをして、お...
秋に嬉しい上質な手織り米沢紬と締めやすい八寸名古屋帯の 素敵なコーデができましたので添付画像でご覧下さい。 とてもこだわった手...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 お世話になります。 今日から、お召をご購入いただくと帯が10%引きになる 上質お召しフェアー...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 12月17日の着付け教室は、忘れていた内容を思い出していただく とても良い機会になりますし、年...