上質なものの生産量がとても少ないので、人気のお品はすぐに売り切れてしまうという状態です。
こだわったよい物を求められる方が多いです。
お子様のおきものは、成長のスピードが早いのでよいものを作れないということはなく、幼い頃の情操教育の重要性から、上質な生地で高い感性の絵柄を身につけていただくことが良いですね。
大人サイズで染めて、着丈などを調整しながらお召しいただくと
亜紀ちゃんのように、小学校2年生から6年生まで十分にお召しいただけますし
大人になっても着ていただけます。
小学校2年生からずっと着ることが出来る滝沢晃先生のおあつらえ
とても亜紀ちゃんらしくて可愛くて、ご両親様からの最高のプレゼントになりました。
お母様の深いお気持ちに心打たれます。
絹の感触、色の把握、自分に似合うということ、きものを着る以上に多くのことが
亜紀ちゃんに伝わっていることと思います。
すばらしいもの作って下さる滝沢先生にも心から感謝です。