2015/11/8 きもの/帯
油断最適! 毎朝体重は図っていてオーバーしていることは 分かっていたのに、お顔がこんなにまん丸くなっているとは 鏡を見ても自分では認識していなかったのです。
あれえ~!!!
まんまる顔で、何とか細く撮っていただきました。
写真は重要ですね。 自分を客観的に見ることがとても重要です。
「下町ロケット」っていうTV、面白いですね。 ビデオも撮って何回も見ちゃいます。
kimono-bito
金曜日着付けの皆様、おけいこお疲れ様でした。 今後の金曜着付けは、3月の日程が変更になります。 3月10日 (金)...
記事を読む
昨夜は、銀座の老舗 みかわやさんで、すばらしい方々とご一緒の新年会でした。 状況設定を考えますと 新年会=紬では...
プールで2キロ泳いだら、吐きたくなるほど疲れました。 吐きたくなるって、きっと上半身を使っているのですね。 クロールと平泳ぎです...
訪問着白地に吾亦紅(われもこう) 本体価格750,000円 優しく穏やかな方にお似合いになる訪問着です。 われもこうのお...
今日は、東京マラソンで、当店のそばをランナーが走ります! 良いお天気で良かったです。 明るい日差しで、春がぐいぐいやってきていま...
野袴を日常的にお召になるA様は、本業の傍ら、武術の師範もなさっていらっしゃいます。 真剣を使って、国内外の方々に武術の指導をなさいます。 ...
赤い紬と小物展開催中です。 赤は、還暦の赤でも有ります。 還暦で暦が60年で一巡することから、おめでたく二度目の誕生を迎えるお祝...
日本の着物は、高い技の織物で作られています。 その中でも、大島律子先生の紬は、品質の高さ、愛情の多さ、モダンで都会的な美しさから 多...
ものすごい暑さですね。 耐え難い~! 東京は38度位と聞くと、バリの暑さを思い出します。 バリもこんな暑さでした。 ...
おしゃれな付け下げと佐波理の袋帯が入荷しています。 とても多くのお花柄でおしゃれです。 モダンな佐波理の袋帯を合わせました。 この...