2019/11/14 きもの/帯
年末年始に楽しんでいただきたい訪問着のお薦めです。 訪問着 本藍染め牛首紬(本体価格48万円)
上質の牛首紬で織った生地を本藍染めで更紗柄に染めた上質な紬です。
訪問着 黒地ぼかし(本体価格38万円)
黒のシックさと格好良さがあり、様々な帯で楽しんでいただけます。
kimono-bito
滝沢先生に染めていただいたA様の酔芙蓉のお花の絽ちりめんの四段ぼかしの色無地が 染めあがりました。 最終的に、滝沢先生に...
記事を読む
春の軽やかさの中で個性を表現してくれるのが しゃれものの下に身に付ける長襦袢です。 ちらりと見える色柄でその方の個性やセンスが丸分か...
私は、個性が分からない方へのコーディネートがさっぱり出来ません。 可愛いものがお好きなのか格好良いものがお好きなのか分からなければ、 ...
個性に合わせた色んなコーディネートが出来ています。 おしゃれなピンクの紬と首里の八寸の帯です。 きものも帯も草木染めで手織...
人形町には、美味しいものがとても多いのです。 これは、お昼のメニュー、ちらし寿司とローストビーフ丼です。 最近は、私は、塩沢...
コロナの前から、もう呉服市場では、お振袖の95%がインクジェットの 染めに変わっていました。 手で染めることがもう難しくなってしまったの...
遠峰先生が私の紬にあう帯を染めて下さったものが ほとんど出来上がりました。 やったあ!何て素敵なんでし...
月、雀、猫、音符など佐藤洋宣先生の可愛い名古屋帯が染め上がっています。 今月26日まで佐藤先生の名古屋帯は、お仕立て代が無料サービスで...
おしゃれな フォーマルな袋帯が入荷しています! 入荷したてのお品物をいち早くご紹介させて頂きます! ご質問やご購入のご注文は、お早め...
春を楽しむのに紬と名古屋帯は最高のコーディネートです。 音楽会や美術館にもお食事にも使っていただけます。 100個に1個し...