40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2019/11/14 きもの/帯
年末年始に楽しんでいただきたい訪問着のお薦めです。 訪問着 本藍染め牛首紬(本体価格48万円)
上質の牛首紬で織った生地を本藍染めで更紗柄に染めた上質な紬です。
訪問着 黒地ぼかし(本体価格38万円)
黒のシックさと格好良さがあり、様々な帯で楽しんでいただけます。
kimono-bito
ちょっと気軽にきものでお出かけをしたいという方が多いです。 肩肘をはらないで、さっと着ておしゃれなのが小紋と染め帯です。 秋にお薦め...
記事を読む
お嬢様の成人式のお振袖のコンサルティングをさせていただきました K様のご満足度レビューです。 1)コンサルティングの内容 5:大変...
春の軽やかさの中で個性を表現してくれるのが しゃれものの下に身に付ける長襦袢です。 ちらりと見える色柄でその方の個性やセンスが丸分か...
紅花など草木染めで染めて絣で手織りした逸品紬のご紹介です。 米沢の風土が色や手織りの味わいの中で感じられる素晴らしい作品です。 5月末ま...
きものを着てお出かけしましょう。 アットホームなお席で雅なお茶席を体験! 日時:10月18日(日) 12:20 きもの人集...
お草履のお問い合わせを沢山いただいています。 当店では、用途やセンスに合わせた下記の4つのお草履を ご用意しています。 1)足が痛...
春の近づきを感じる日々ですね。 さて、これからの季節、春、夏、秋と3シーズンを長くお召しいただけるコートのご紹介です。 防寒、ちりよ...
3日間だけの特別価格でごめんなさい! 京都の染めの老舗のご協力をいただきまして今日から5日24時まで、 すばらしい染め着尺と袋帯のコーデ...
お手入れがとても好評をいただいています。 お手入れは、おきものや長襦袢だけではなく 袋帯や帯揚げもお手入れ可能です。 ...
首周りの雰囲気を変えてくれる色半衿がとても人気です。 シルクはお肌に優しく、またカラーは、洗える嬉しさです。 さて、男の...