最近、暑い日が多いので、もう単衣のきものを着ています。
これは昨日、単衣・夏用の大島紬です。
帯は、袷用の明るい紫で、色合いを軽やかにするために
帯締めを白くして、帯揚げは単衣用の薄いクリーム色です。
明るい日差しの下では、白いきものがとても素敵に見えるので
ぜんまいが入った白い単衣の紬を着ました。
毎年、この季節に「白いきもの」を着るのが嬉しくて
白は何枚も持っています。
帯は、私の成人式のきもので作った八寸名古屋帯です。
帯とバッグがお揃いなので、何人かの方に、「あれ?バッグとお揃いですね」と
声をかけていただきました。
薄い色合いのきものと帯なので、紺色の帯締めで引き締めました。