2015/8/25 未分類
時間は、一番重要です。
何かというと頼りになるカレンダーです。
http://www.arachne.jp/calendar/
kimono-bito
2024年新年のご挨拶を申しあげます。 0:00 初めに 1:23 昨年、白生地がないとお伝えしました。 2:40 胴裏を作る...
記事を読む
若い頃に買ったポール・ギアマンのリトグラフの額を 変えようと選びに行きました。 こんな色が良いなと思っていた色が有り...
今夜は50名規模でホテルでの会合です。 何を着ようかしらと悩んで、付け下げに九寸名古屋帯に決めました。 新渡戸稲造のお話しをお聞...
私が作るなら、こんな紬と帯が良いなあ~と ほれぼれする手織りの塩沢紬と帯が入荷しています。 きものも帯も、重要無形文化財を作る工房が...
伊藤康子(ITO YASUKO )プロフィール は、下記のページでご覧下さい。 □TV出演 2012年7...
今後の着付け教室とCD講座日程一部変更ご連絡です。 下記のように1月の日曜着付けとコーディネート講座が 2月6日(土)に変更にな...
今年は、きもの人のボランティア元年になります。 浦和やロータリーでボランティア活動はさせていただいていましたが 今年は、新しい形...
親戚が集まる新年会を1月に我が家で行おうと思い、声をかけています。 冠婚葬祭での集まりも少なくなりました。 やはり、年一回位集まりた...
デザイナーコシノヒロコ先生が描かれた絵と その絵をお洋服にしたものです。 こんなコーディネートを拝見することが ...
傘モンブラン日傘(パラソル)は、私も毎年愛用しています。 しっかりした丈夫な骨組みと 何よりも日差しを遮ってくれる天然麻の強力なU...