40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2017/1/30 2017/1/31 きもの/帯
遠峰先生が私の紬にあう帯を染めて下さったものが
ほとんど出来上がりました。
やったあ!何て素敵なんでしょう。うっとり
kimono-bito
今月末のブラックタイ(タキシード)をドレスコードとするガラコンサートや 写真撮影で何を着ようかしら?と訪問着を沢山出してみて 滝沢先生の...
記事を読む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■★ ○ ┃き┃も┃の┃人┃通┃信┃ ○*○ ● ...
今日は藍染めで大きな扇柄を絞りで染めた紬を着ています。 今の季節は、こんな深く暗い色合いがとてもよく合う季節です。 この紬は...
お母様やおばあ様からいただいた大切なおきものや 若い頃のきものや帯を どんなコーディネートで着たら良いか分からない 今の時代に合うのか...
深くて広い専門性が必要になるのにどんどん小さくなっていく呉服業界で あるべき姿というのは、お客様が求めていらしゃることで当店が出来るこ...
濃すぎず薄すぎず、大変力強く美しい帯です。 うっとり!!
明日から2日間、おきものの展示会と大相撲観戦を楽しんでいただけます。 ご希望の方は、お早めにご連絡下さい。 染織逸品展:KKRホ...
明朝5:30からフジTV めざましTVで 今日の園遊会のお着物の 解説をさせていただきます。 朝 早いですが、ご...
調べ物をしていたら自分の名前が出てきてビックリです。 1年半前のことですね。 さあ、新年会はこれからだわとフォーマルきものの準備...
今の季節は、これまで濁色だった衣の色が清色に変化するときなので 多くの色を着こなす、特に紫タイプの方は、毎朝着るもののコーディネートが ...