2017/1/24 きもの/帯
とても寒い毎日ですね。 お子様たちの受験シーズンにも入ってきます。
ということは、お子様の卒業・入学の時のお母様の おきものの準備も必要です。
エレガントで爽やかさを引き立ててくれるすばらしい袋帯が入荷しています。
大変細い糸を使って手織りした本綴れ袋帯です。 添付画像のように上品に気品高く輝く袋帯です。
お子様の入・卒業式にも最適です。
kimono-bito
滝沢先生の色無地が大人気です。 26日までの特別価格ですから、是非お早めにご連絡下さい。 また、年内のお仕立てがどんどん難しくな...
記事を読む
決済手段の見直しにつき、信販セディナのご利用は、 今月20日までのお申し込み分までとさせていただきます。 その後の分割をご利用の...
秋の菊や葡萄柄の上質な京友禅訪問着や墨流し小紋が入荷しています。
Y様の滝沢先生のおあつらえ色無地 「桜」です。 Y様に長くお召しいただけて、とてもおしゃれで素敵に見える色合いで 大好き...
素敵な、 裄が長い方にお薦め訪問着・しょうざん生紬・大島律子作草木染手織り紬が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 ...
きもの人新着情報 素敵な、重要無形文化財 本場結城紬が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 重要無形文化財本場結...
色無地をお茶のおけいこなどで良くお召しになっていたみどり様の 着姿を、もう少し華やかにする場合、伊達衿が効果的に合います。 赤い色...
桜が終わるとツツジがどんどん咲いてきました。 新しい季節に受け継がれて行き、嬉しい日差しや風です。 昨日より今日が...
最大震度7の大地震で避難なさっている10万人の方々へ支援を! 2016年4月14日九州地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生...
1)衣紋抜き付けるかどうか 衣紋抜きの役割は、 衣紋抜きとはコーリンベルトなどを通す穴が付いている衿をきれいに抜く とされ...