2017/1/24 きもの/帯
とても寒い毎日ですね。 お子様たちの受験シーズンにも入ってきます。
ということは、お子様の卒業・入学の時のお母様の おきものの準備も必要です。
エレガントで爽やかさを引き立ててくれるすばらしい袋帯が入荷しています。
大変細い糸を使って手織りした本綴れ袋帯です。 添付画像のように上品に気品高く輝く袋帯です。
お子様の入・卒業式にも最適です。
kimono-bito
素敵な、 裄が長い方にお薦め訪問着・しょうざん生紬・大島律子作草木染手織り紬が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 ...
記事を読む
きものをお召になる時に、着たいものを好きなように着ることで十分な 方というのは、それほどいないと思います。 最初は必死でお持ちの...
遠峰先生が私に染めて下さった鷺草の訪問着は、私の「宝物」になりそうです。 見ているだけで、とても高いものを感じます。 ...
今年、最後の1日になりました。 まだまだ色々と追われていています。 1年前を振り返ると、色んなことが随分進み変化したと思います。 ...
これからの季節に向かって単衣・夏のきものや帯をご購入予定の方へ あなたのお好みにあい、お似合いになるきものや帯をお選びして ご提案さ...
K様の赤い地色のりんどうのお花の下絵と染め色候補が出来ました。 下絵だけで感動するほど力強いです。 わくわく! ...
きものライフコンサルティング メールコンサルでお買い物は きもの人でのお買い物をご希望下さる方に、間違いないお買い物をして いただくため...
幼稚園の先生がお正月にお使いになる作り帯です。 お持ちの袋帯に加工させていただきました。
「可愛い」方の鳳凰の訪問着と染め名古屋帯 ↓でご紹介しています訪問着と名古屋帯です。 ▼訪問着 クリームとパープル地に唐草花...
9月の着物の装い秋単衣のコーディネート 単衣の着物と帯、長襦袢の変化のさせ方と例 単衣の着物の基礎知識 夏の着物の...