2016/5/25 きもの/帯
更紗の柄でとてもおしゃれですね。
更紗小紋を作られた残布でこのバッグをおあつらえなさいました。
何ておしゃれ!なのでしょう。
どこにも無い1点ものの上に、お召しになる小紋と同じ柄なのです。
注目されること間違いなし!です。
あおりバッグは、こちら
kimono-bito
毎日色んなきものを着ていて、感じるのは、「時代」の影響です。 柄が違う、色が違う、それらが古く感じたり、新しい何かが 必要になる...
記事を読む
きもの人、加齢ケア化粧品参入 8万円の高級美容液 ということで、今朝の日刊工業新聞に大きく掲載して下さっています! 有難うござい...
その色は、 とても美しい水色で、 どこにも 無いようなお色です。 う・・・・・・・・・・・・ん!とってもY様にお似合いになりそうです。...
ゆったりしたお正月も過ぎ、今日から挨拶回りです。 改まった雰囲気が出る緑の本疋田絞りを着て、京都で染めた 梅の本金の名古屋帯を締めました...
春を楽しむおしゃれなコーデ3点 ▼コーデ 1 きもの紬吉沢与市と染め名古屋帯唐草七宝柄 (本体価格) きもの:紬 ...
30代の方への30万までのおしゃれきものコーディネート KIMONOBITO30がもうすぐオープンします。 少し豪華なお出かけ小...
WeChatは大変素晴らしく、中国の方たちは紙幣やクレジットカードを使うことが余りありません。 携帯をかざしWeChatで交換するだけで決...
現在、サイトリニューアル中で、お見苦しい箇所がございますので お許し下さい。 もうすぐ、フレッシュ、リニューアルです!
お子様の可愛いお祝い着のおあつらえ! 3歳、7歳、13歳、20歳など、お子様のお祝い着の おあつらえをお受けいたします。 お好きな...
滝沢先生のおあつらえは、やわらいかい生地で染められる他に、紬地で染めていただくのもお食事会などで着易くて、とてもおしゃれです。 先日の...