2016/2/24 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
コーディネート講座上級クラスは、こちらからお申し込み下さい。
kimono-bito
左:訪問着菊 是非、羽織っていただきたいですね! 右:訪問着薔薇 とても上品で高いおしゃれ感です。最高! 左:...
記事を読む
「可愛い」方の鳳凰の訪問着と染め名古屋帯 ↓でご紹介しています訪問着と名古屋帯です。 ▼訪問着 クリームとパープル地に唐草花...
滝沢先生の単衣・夏訪問着が2枚、染め上がりました! 絽ちりめんのさらさらした生地は、透け感が少ないので 単衣の6月にも9月にもお召し...
私は、遠峰聖明先生の次のおあつらえ名古屋帯の注文をいたしました。 その内容は、まだヒミツ!! これから、もっと具体的に内容を詰め...
何と言ってもオリンピックの体操と水泳、目が離せません。 寝たり起きたり忙しいけれど、なんのその! やってくれてありがとう日本の体操!...
調べ物をしていたら自分の名前が出てきてビックリです。 1年半前のことですね。 さあ、新年会はこれからだわとフォーマルきものの準備...
競泳の萩野広介選手がTVに出てくると、「ああ、私もプールに行って泳いでこよう!」 と思います。 何と言っても、体操の内村航平選手が目...
最初に着物を作る時の注意点 を参考にご覧下さい。
遠峰先生おあつらえ私の椿の帯の制作が進んでいます。 先生、早く締めたいって、お尻を叩いてすみません。 私用に、ものすごく迫力のあ...
絹ごこちは、ご自宅で洗っていただける天然繊維100%で 絹と木綿の機能性や着易さがとても人気でご指示をいただいています。 しかし、生...