2016/1/7 2016/1/10 イベント, きもの/帯
3月13日(日)14日(月)の三月大歌舞伎(東京歌舞伎座)のチケット確保出来 ます。ご希望の方はご連絡ください。 併せて 銀座フェニックスプラザで 「弥生の会」きもの展示会開催です。
kimono-bito
沖縄の織物のきものに、佐波理の袋帯の裏面を合わせてみました。 ハイオ花織のきものは、紬ではなく、織のきものです。 付け...
記事を読む
吉野間道の第一人者藤山千春先生の長女優子さんは、めきめきと実力をつけられて すばらしい作品を作って下さっています。 優子さん...
今月のきものでお出かけは、目黒雅叙園和のあかり×百段階段 でした。 100段の階段の間の沢山のお部屋にそれぞれ趣向を凝らした明かりが ...
お子様の入学式のお母様にお勧めしたい訪問着 に合わせる帯は、 こちら↓です。 袋帯 紫華...
毎月1回開催の日曜日集中着付けは、熱い熱気で和気藹々と開催されています。 自分だけが着る自装、人に着せる他装、初めての方などが...
KIMONOBITO30 に 訪問着と袋帯がアップされました。 また、美容液ジリにすごいことがどんどん起っています。 TVで連続...
遠峰先生のおあつらえ訪問着下絵などです。 お召しになる方によって、構図や柄は異なってきますが 華やかなお花の訪問着の場合、...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 【きもの人ってどんなお店?】と言いますと 下記のように【あなたの着物選びのお手伝い】をさせてい...
昨日の、日曜集中着付けは、4時間たっぷりおけいこ時間が 有りますから、とても上達なさいました。 M様は、前回のおけいこ...
この結城紬が大人気です。 一目で惹きつけられるモダンで力強い結城紬です。 他にはないおしゃれ感はどこから来るのかと分析し...