2015/6/23 2015/6/24 きもの/帯
滝沢先生の四段ぼかしの色無地をおあつらえ下さったお客様が
大きなお茶会でお召しになったら
周囲の方々がとてもよくご覧になっていて
「いつも素敵なきものですね。どこの呉服屋さんで作っているの?」と聞かれたそうです。
「あそこかしら?ここかしら?」って。
嬉しそうにお話し下さいました。
今日はまた、滝沢先生の夏・単衣のおあつらえ訪問着が染め上ってきました。
うっとりです!
いい女!!って言われそうなすてきな訪問着です。
滝沢先生!早く私の訪問着も染めて下さい!!
kimono-bito
きもの人通信■佐藤洋宜先生と遠峰聖明先生のおあつらえ九寸名古屋帯!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
記事を読む
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ ★ ***きもの人お薦め新着情報*** ★ ★ ...
夏物のお仕立てが、とてもとても混み合っています。 浴衣のお仕立てもお急ぎ下さい。 さて、とてもおしゃれなコーディネートが続々と出...
まだ残暑が厳しいですが、確実に秋が近づいていますね。 この前1月だったのに・・・なんて言っているのは誰ですか? 私?(苦笑) 残暑と...
「今は、モノを減らす時代」だと言われます。 だからこそ、間違いが無いきもの選びをしていただきたいです。 あれも欲しいこれも欲しい...
結城紬と帯のコーディネート 9点アップ いたしました。 この100亀甲の結城紬や カリナ先生の紬もおしゃれですよ。 小岩井カ...
この訪問着は、私に合いますか? 私に合う帯は、どれですか? というご質問には、簡単に答えることが難しいです。 一般論は、い...
お嫁入りに持っていらっしゃった豪華な訪問着と袋帯を 高校ご卒業のお嬢様の卒業式でお召しになるゆかこ様、 とても豪華で色も柄も多い訪問...
きもの入門者の方のために、きものの知識を集中的にお教えします。 3ヶ月で集中して学んでいただけます。 教本の中だけではなく、実際に沢山の...