2021/12/15 色個性
【色個性診断】とは、人の個性を色と柄で診断するものです。
人の個性は6種類に分けることができるので、1人の方が6個の個性を何%ずつ持っているか診断結果を出します。
色個性の6個の個性は、それぞれ、好きな色、柄、センス。嫌いな色、柄、センス、最適な色数などが決まっています。
最適な色数:紫の個性3色、青の個性1.2色 など
異なる個性を人は併せ持っているのですが、それを簡単に分類して判断できることから、【似合うもの】を探す、作るなどに使うことが出来ます。
kimono-bito
似合うとはどういうことかを知ることは難しいですが、20年間着物を通して追求してきた成果をお伝えします。 好きと【似合う】は、大きく異なるこ...
記事を読む
ことなは5歳になり、保育園の年長さんです。 来年は小学校に入るので、ランドセルを選びました。 自分で、この「茶色」を選んで上機嫌です...
*きもの人お薦め新着情報* ピンクの個性、赤の個性の情熱的な帯締め・帯揚げ(しゃれもの) 入荷しています! お好みにあえばお早め...
「似合う」を知るための方法::似合うための分析図 をご覧下さい。
1歳を迎えたはなちゃんは、立って少し歩けるようになりました。 今まで【似合う色】は、白だけだったのですが 保育園にはいっ...
5歳のことなの浴衣が、今年は、ちんちくりんになっています。 大人の浴衣で仕立てているので揚げは十分にあるので 手足が伸びた分だけ揚げを下...
私が着物の世界に入ってもうすぐ20年になるのですが それまでずっと長くOLをやってきた私が2000年に急に着物の 世界に入ったことを...