2017/6/29 2017/7/3 イベント, きもの/帯
本場結城紬と山形の紬展
貴重な本場結城紬と山形の自然を織り込んだ美しい色合いで、 おしゃれに普段着感覚でお召し いただける紬と帯が揃います。 是非、ご覧にお越し下さい。
真綿手紡糸の紅花やぜんまい糸を使った草木染め、柿渋染めなどの紬 八寸、名古屋、袋帯など
日時:7/3(月)~12日(水) 11:00-18:00
ゆっくりご覧いただきたいのでご来場日時を事前にご予約下さい。
場所:日本橋きもの人
kimono-bito
「人に似合うコーディネートのお話会」には 似合うってどういうことか分かりません。 似合っているかどうか分からないので怖くて自信を持っ...
記事を読む
全員という訳ではなく、可愛い系の方は、もっとカーブや違う色合いなのですね。 でも、格好良さを好まれる方は全員と言ってよいほどわくわくす...
総スワトウの訪問着のお問合せが多いです。 この訪問着は、最高ランクの手刺繍の訪問着です。 全体を手で刺繍して柄が出来上がっています。...
お待ちかね!滝沢先生の新作訪問着が沢山入荷しています。 薔薇の訪問着も多いですが、ピックアップした4枚をご紹介いたします。 滝...
とても美しい桜の訪問着3枚が入荷しています。 こんな美しいおきものをお召になられたら、桜の季節を堪能できますね。 追加画像もお送りできま...
おきものの仕立ては、時間がかかります。 お召になる方が見えない部分に十分な時間をかけて丁寧に扱う 必要が有ります。それだけデリケ...
*きもの人お薦め新着情報* 240430号 高級正絹手描友禅訪問着、佐波理の本袋帯、袋帯が入荷しています! 入荷したてのお品物...
素敵な!紬訪問着にあわせる袋帯 博多織り袋帯と紗バショウ袋帯が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 袋帯博多...
手織りされた伝統工芸品伊那紬黄緑は、草木で染められた大変美しい色合いです。 糸を染めた後に1週間以上かけて手織りしていま...
おあつらえできものを染めて作っていただくことが大変喜んで いただいています。 どこにも同じものが無く、自分のとっても好きな柄とか...