2016/8/24 きもの/帯
ご来店アドバイス!8月26日(金)~31日(水)
どんな着物が似合うか分からない 素敵なコーディネートが知りたい
とおっしゃる皆様に、日本橋きもの人オフィスで
お顔映り 個性の確認 似合う着物アドバイス
などを行わせていただきます。 必ず2日前までにご予約下さい。
kimono-bito
季節柄、マントのお問い合わせを沢山いただいています。 現在、基本的に生地の持込でお仕立てさせていただいています。 ...
記事を読む
日本工芸会正会員の遠峰聖明先生おあつらえ訪問着 9/28まで<先着2名限り> 着まわしし易い柄付けでお仕立て代税込み1,680,000円 ...
○伝統工芸士さん達の訪問着や染め帯入荷記念 訪問着と染め名古屋帯 4月18日から29日ご注文分までお仕立て代半額! 例) 訪...
コート道中着、着尺紬、となみ織物袋帯など入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 コート道中着 絞り刺子天平唐...
総スワトウの訪問着のお問合せが多いです。 この訪問着は、最高ランクの手刺繍の訪問着です。 全体を手で刺繍して柄が出来上がっています。...
本疋田絞りと京友禅のすばらしいお振袖がございます。 このような手仕事のお着物は、作り手の減少などで出会うことが とても難しくなっています...
このクリーム色の生紬は、夏に一番気に入っています。 毎年大活躍してます。 今年は、さて、遠峰先生に染めていただいた帯が も...
KIMONOBITO30も大人気ですね。 今日は、手描友禅作家 遠峰 聖明先生の訪問着がアップされます。 遠峰先生の暖かく一途な...
滝沢先生の四段ぼかしの色無地で今回のお茶会に出た娘は、 子供がやっと1歳を過ぎて少しだけ落ち着いたところでした。 お手前...