おしゃれな紬 入荷中!

紬 おしゃれな紬
https://www.kimono-bito.com/list.php?d_id=20230315104721&category_id=0007

牛首紬クリーム地に優しい花 単衣にも袷にも
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011048

税込726,000(本体660,000)円
とても美しい染めの上質な牛首紬です。薄いクリーム地に優しく優雅に菊のような
お花が首を曲げて描かれています。グレーの茎と葉もエレガントです。
後染めであることから先染めよりも少し格があがるので、
それだけお召頂けるTPOが広がることでしょう。
少し金が入った袋帯から本格的な紬の帯もあわせていただけます。

合わせた帯
九寸名古屋帯花倉織「島の色遊び」草木染め手織り松岡姫 

税込792,000(本体720,000)円

袋帯 

税込462,000(本体420,000)円

濃いクリーム地にエメラルドグリーン、白、金で花紋が織り込まれています。
豪華な金使いですが、生地の風合いから、本格的な訪問着よりも色無地から付け下げなどに
もよく合います。

夏牛首紬白地に紫と緑縞
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011049

税込726,000(本体660,000)円
上質な先染めの夏牛首紬です。単衣と夏にお召いただけます。
大変女らしくてチャーミングに見せる紫と緑の縦縞が白い地色の中に入っています。
5月から9月までずっと長く沢山の場面で着ていただけます。
コーデした総ロートンの名古屋帯も大変美しくて、
ルンルンになってしまいそうな着姿でしょう。
この帯は、5月から10月位まで締めていただけます。

合わせた帯
九寸名古屋帯 総ロートン織「花格子」単衣夏用手織草木染天然染料

税込726,000(本体660,000)円

伝統的工芸品上田紬白地に黄色格子
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011050

税込484,000(本体440,000)円
とても優しく可愛く美しい上質紬です。長野県上田で先染めに糸を染めた後に
織ることでこの美しい格子模様を織り出しています。
黄色の色の強さと弱さのコントラストにパンチが利いています。
でも白い地色なので、そのコントラストが可愛いのです。
多くの色、多くの帯とのコーデが楽しめる紬です。
単衣でも袷でもお召しいただけます。

吉澤与市の紬 浮織花吉野 市松藤色と茶
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011051

税込363,000(本体330,000)円
先に糸を染めて、織り上げて柄をつくる先染めの紬です。
新潟十日町の吉澤与市の紬で市松柄を藤色と茶色でとても美しく表現しています。
女らしさが引き出される優しさがあります。
紬を着ることを存分に楽しめる上質の紬です。
単衣にも袷にもお勧めします。

吉澤与市の紬 奥越後雪華つむぎ 白地にグレー曲線
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011052

税込319,000(本体290,000)
先に糸を染めて、織り上げて柄をつくる先染めの紬です。
新潟十日町の吉澤与市の紬で白とグレーで優雅な曲線を表現しています。
紬を着ることを存分に楽しめる上質の紬です。
単衣にも袷にもお勧めします。特に単衣としての着心地が最高です。

吉澤与市の紬 奥越後雪華つむぎ 白地にシャープなグレーと青
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011053

税込319,000(本体290,000)円
先に糸を染めて、織り上げて柄をつくる先染めの紬です。
新潟十日町の吉澤与市の紬で白とグレーで優雅な曲線を表現しています。
濃いグレーと白い色のコントラストがとてもおしゃれで春に最適な色合いと風合いです。
紬を着ることを存分に楽しめる上質の紬です。
単衣にも袷にもお勧めします。特に単衣としての着心地が最高です。

夏塩沢透ける白地に青と紺
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011054

税込561,000(本体510,000)円
先に糸を染めて、織り上げて柄をつくる先染めの紬です。
新潟塩沢で織った上質な紬です。紺と青の小さい模様が整然と並んでいて
心地よさを感じさせてくれます。
紬を着ることを存分に楽しめる上質の紬です。
夏の着物として透け感を楽しんでいただけます。

合わせた帯
九寸名古屋帯単衣夏用 南風原花織草木染手織り

税込330,000(本体300,000)円
藍で染めた

本場久米島紬茶にこげ茶 草木染め手織り 織手仲村愛子
https://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=011055

税込924,000(本体840,000)円
本場久米島紬は、沖縄久米島で草木で染めて手織りした上質な紬です。
久米島紬の特徴は、素朴でしなやかな風合いと独特の深い色調です。
2本の美しい沖縄の名古屋帯にあわせました。コーディネートしやすい紬です。

合わせた帯
九寸名古屋帯 本場琉球南風原花織手織

税込396,000(本体360,000)円

九寸名古屋帯 総ロートン織「花格子」単衣夏用手織草木染天然染料

税込726,000(本体660,000)円

多言語翻訳 Translate »