aiさんからお喜びのお声が届きました!
─── aiさんから ─────────────────────────
本日午前中に、帯締め帯揚げを受け取れました。
とても美しくて素敵な商品をお見立てくださいまして、本当にありがとうございました。これらを使う日が今から楽しみです。
今後もコーディネートのことをもっと学びたいと思いました。
────────────────────────────
喜んでいただいてとても嬉しいです。aiさんこちらこそ有難うございます。
aiさんには、遠隔で個性とライフスタイルにあう帯締め・帯揚げをお選びしました。aiさんは40代で、おしゃれ着物を楽しみたいと思っていらっしゃいます。
aiさんは、お持ちのお着物と帯にあう帯締め・帯揚げを検討なさっていました。
【お抹茶の帯揚げと緑柄の帯締め】を
この着物と帯のコーデに合わせたい。
年明けに着用するとき、帯締めと帯揚げで少し春色を加えたいと思いました。
その他、白の紬の単衣があり、それにも合わせたいと思っていました。
そのご相談をいただいたので
【着物と帯に対して帯締め・帯揚げのコーディネートはマッチしますが
aiさんに対して少し地味だと思います。】とお伝えしました。
この緑の帯締めではなく
このオレンジの帯締めと緑の帯揚げをご提案させていただきました。
この方が若々しく元気に見えます。
このオレンジの帯締めは、少し金も入っているので新春らしく少し豪華さを上げることも出来ます。
緑の帯揚げが春にも冬にも素敵に見えます。
また、別のお着物に合わせてお求めいただいた帯締めと帯揚げがあります。
赤茶平の帯締めとオレンジ雪輪の帯揚げです。
この帯締め・帯揚げは、この小紋調の色無地と柄の多い帯に合わせてお求め下さいました。
その雪輪の帯揚げを使ってオレンジの帯締めと合わせてこのように使うこともできます。
この帯締め・帯揚げ2セットでコーディネートの幅がとても広がることと思います。
メールで画像のやりとりですが、個性診断も行わせていただいていて、どんなライフスタイルに合わせるのかが分かっていますから、間違いなく沢山使っていただける帯締め・帯揚げのご提案ができると思います。
帯締め・帯揚げお選びサービスは、こちら
https://www.kimono-bito.com/index.php