黒留袖 加賀友禅 牡丹と堤
税込627,000円(本体価格570,000円)
格調高い黒留袖に大きな紅白の牡丹と和楽器の堤が染められています。
おめでたい場面を祝う着姿として最適な黒留袖です。
博多佐賀錦の袋帯とコーデしています。
黒染袖 加賀友禅 波に松竹桜椿鶴
税込1,188,000円(本体価格1,080,000円)
格調高い黒留袖として、優しい色合いで波に松竹桜椿鶴が
染められています。落ち着いた着姿として最適です。
黒留袖 加賀友禅 宝船
税込726,000円(本体価格660,000円)
格調高い黒留袖として、波を漕ぎ進む宝船や松竹梅が
染められています。ダイナミックな世界観を見せてくれてすばらしいです。
おめでたいお席に最適な絵柄になっています。
黒留袖 加賀友禅 几帳に鳳凰
税込759,000円(本体価格690,000円)
格調高い黒留袖としておめでたい鳳凰が羽を広げて
几帳を加えているところを描いています。
几帳とは、平安時代以降公家の邸宅に使われた、
二本のT字型の柱に薄絹を下げた間仕切りの一種で
羽二重の袷(あわせ)の布をかけたものです。
黒留袖 江戸友禅 貝桶
税込990,000円(本体価格900,000円)
格調高い黒留袖としておめでたい貝桶を華やかに染めています。
明るいオレンジの色合いを多く使っていることから
華やかさ、豪華さと共におめでたさが強まっているようです。
幅広い年代の方に高い満足度で長くお召しいただける留袖です。
同系色の袋帯と合わせています。