2019/9/12 お知らせ
帯締めは、人の顔の口に当たる目立つ重要な部分です。 コーデは無限にありますが、人に合わせるコーデが重要です。 その方らしさ(個性)を追求すると個性に合わせた色数が分ります。 結城紬と紅型の帯に合わせる帯締め選びを行いました。
kimono-bito
2021年元旦 新春のお慶びを申し上げます。 先が見えにくい社会ですが、 「個性を生かして人と社会に貢献する!」 ...
記事を読む
次回着物でランチ会11/5(土)上海料理レストラン蟹王府 (シェワンフ)募集開始、 こちらのページからお申し込み下さい。 ...
9/25【経営と脳科学の研究部会】で色個性の講話を行わせていただきます。 皆様に自由にご参加いただけます。聴講していただけます。 沢...
都営新宿線「浜町」駅は、隠れた「とても便利な駅」です。 沿線で様々な路線と乗り入れしているので、 とても便利に使えます。 ...
大島律子先生の草木染手織り紬の品質の良さと言いますか、着る人を幸せにしてくれて 美しく優雅な高い力を持つ紬は、多くの方に是非知っていた...
着物大学で着物フォトコンテスト募集を開始します! Instagarmで投稿するだけ 景品もあたりますからご応募下さい。 詳...
上質帯締めと帯揚げ 茶 【しゃれもの】と【フォーマル】が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 ■上質帯締めと...
昨日、Youtubeのチャンネル登録者が4000名を超えました!皆様、有難うございます。 応援して下さる皆様のおかげと心から感謝申し上...
一番人気の長襦袢絹ごこちの価格が30日まで特別価格になりました。 夏にも単衣にも、そして袷にもお召になる方は、1年中お召しいただけるす...
帯締め・帯揚げ選びサービスの内容と金額が11月12日から変更になります。 1)内容変更 【色個性診断】の診断料は含まず、別途受け...