2019/9/12 お知らせ
帯締めは、人の顔の口に当たる目立つ重要な部分です。 コーデは無限にありますが、人に合わせるコーデが重要です。 その方らしさ(個性)を追求すると個性に合わせた色数が分ります。 結城紬と紅型の帯に合わせる帯締め選びを行いました。
kimono-bito
Youtubeのメンバーシップがスタートして本格稼働が始まります。 メンバーシップの登録方法は、↓のページに画像と一緒に記載しましたの...
記事を読む
3種類の結城紬の見極め方をご紹介しています。 結城紬は、国が指定する重要無形文化財です。 高い技や手間や時間がかかるだけ生産量も少なく高...
素敵な! 江戸小紋、藍染め無地着物、訪問着、付け下げ が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 江戸小紋 阿波...
こんな帯が欲しい、こんなお着物が欲しいとおっしゃる方へ サイトに掲載できないお品が多いので、shop@kimono-bito.comま...
帯締め・帯揚げ選びサービスの内容と金額が11月12日から変更になります。 1)内容変更 【色個性診断】の診断料は含まず、別途受け...
伊藤康子が1番得意としているのが、「人の個性にあわせる着物選び」です。 【着物選びのお手伝い】で長年、多くの皆様の個性にあう 着物選...
こんにちは きもの人スタッフの小林です。 クリスマスが終わり、今年も残すところわずかとなりました。 しかし昨日娘と買い物に出かけると...
コロナ禍が完全に収まらぬ中、猛暑の夏が近づいてきました。 おきものを楽しむ時間が心もとないですが そんな時間があるから、人生...
現在、配送会社の人で不足、運賃値上げが社会的な問題になっています。 当店も出来る限り送料の維持に努めてまいりましたが、値上げせざるを得ない...
おしゃれな 伊勢型小紋が入荷しています! 入荷したてのお品物をいち早くご紹介させて頂きます! ご質問やご購入のご注文は、お早めにご連絡下...