2019/8/18 お知らせ
お着物には、お洋服とは比べ物にならないほど沢山の色柄があります。
それが、言葉では理解できても、最初はなかなか分りませんでした。
でも、お着物を沢山着る内に、それまで見ていなかった多くの色と柄に
気づきました。
それは、とても楽しいです。
kimono-bito
上質帯締めと帯揚げ 茶 【しゃれもの】と【フォーマル】が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 ■上質帯締めと...
記事を読む
色んな色でお顔に対してどのように見えるかを 結城紬の無地5色を使ってやってみました。 色によって見え方が違います。 ピンクは優しく...
こちらでご紹介の帯締め・帯揚げをご注文いただけます。 左から 平源氏ローズに茶 税込48,400円 平源氏茶に緑 ...
本日21時から1時間、Youtubeで公開ライブを行わせていただきます。 昨日と一昨日アップしました3本の動画でご紹介した商品をご覧い...
【個性とライフスタイルに合う着物選びのお手伝い】モニター2名募集開始します。 【着物選びのお手伝い】とは、 お持ちの着物をもっと...
本日が、仕事納めになりました。 明日から1月4日まで年末年始休みとさせていただきます。 ご注文はお受けしていますが、メール返信や発送...
最高級手織り本袋帯が、入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 本金箔手織り本袋帯 南蛮船 3,9...
すばらしい滝沢晃作糸目友禅訪問着が沢山入荷していますが、 本日までのお品になります。 気になるとか、お好みに合うものがあれば、是...
▼訪問着:しょうざん生紬 着尺、帯 訪問着:しょうざん生紬 茶屋辻緑 訪問着:しょうざん生紬 茶屋辻白黒 ...
中国の決済 アリペイ(ALIPAY)とWeChatをお使いいただけるようになりました。 当店にお越しいただいて2つの決済をご利用いただ...