2019/8/18 お知らせ
お着物には、お洋服とは比べ物にならないほど沢山の色柄があります。
それが、言葉では理解できても、最初はなかなか分りませんでした。
でも、お着物を沢山着る内に、それまで見ていなかった多くの色と柄に
気づきました。
それは、とても楽しいです。
kimono-bito
薔薇がお好きなYumiko様は、滝沢先生の茶色の薔薇の訪問着です。 豪華な薔薇が大きく咲いています。 佐波理の袋帯に、臙脂色の帯締め・帯...
記事を読む
最高級京友禅お振袖黒地に波 税込3,080,000(2,800,000)円 大変豪華で本格的なお振袖です。 京都で...
こんにちは、きもの人スタッフの小林です。 娘の七五三詣で、数年ぶりに滝沢晃先生の訪問着を纏った喜びを きもの人へメールを送ったことが...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■★ ○ ┃き┃も┃の┃人┃通┃信┃ ○*○ ● *━┛ ━┛━┛━...
親が、自分の子供に対して何を考え、なぜそうするかと悩むことが多いのは、 個性の理解が足りないことが多いです。 先生と生徒、家庭教師と...
伊藤康子が1番得意としているのが、「人の個性にあわせる着物選び」です。 【着物選びのお手伝い】で長年、多くの皆様の個性にあう 着物選...
春着物を楽しむキャンペーン(3月30日まで)を開催させていただきます。 着物入門の方、もっとおしゃれになりたい方などお申し込みをお待ち...
モンブランの可愛い街角の傘のデザインが変わりました。 雨傘 晴雨兼用折りたたみ傘 ほぐし織り 街角パープル ポリエステル製木...
10月の季節に大活躍するおしゃれ帯締め・帯揚げ・色半衿をコーディネートしました。 下記からご注文いただけます。 手織りウ...
着物でランチ会の参加者を若干名募集いたします。既に7名の応募をいただいています。 是非お早めにお申し込み下さい。 下記のペー...