2017年03月 一覧

時代の突破口になるお二人の先生のおあつらえ

時代の突破口になるお二人の先生のおあつらえ

きものや帯の生産が減ってしまって、欲しいものに出会えないという 状況も深刻ですが、 私たちの今の時代のセンスをリード出来るきもの作りが出...

記事を読む

滝沢先生のろうけつの訪問着3月30日まで特別おあつらえ!

滝沢先生のろうけつの訪問着3月30日まで特別おあつらえ!

滝沢先生のろうけつの訪問着を私は、とてもとても多くの場面で着ています。 大きな菊のお花を染めたものですが、菊の花がモチーフ化されていて ...

記事を読む

叙勲を祝う400名の会の訪問着

叙勲を祝う400名の会の訪問着

今日は、叙勲をお祝いする400名の会が 芝公園の ザ・プリンス・パークタワー東京で有りました。 お昼の限られた時間の会なので ...

記事を読む

帯締め・帯揚げで強烈修正CD

帯締め・帯揚げで強烈修正CD

お嫁入りに持っていらっしゃった豪華な訪問着と袋帯を 高校ご卒業のお嬢様の卒業式でお召しになるゆかこ様、 とても豪華で色も柄も多い訪問...

記事を読む

色無地を伊達衿で華やかで一層個性に合わせるCD!

色無地を伊達衿で華やかで一層個性に合わせるCD!

 色無地をお茶のおけいこなどで良くお召しになっていたみどり様の 着姿を、もう少し華やかにする場合、伊達衿が効果的に合います。 赤い色...

記事を読む

金曜着付け教室

金曜着付け教室

今日は、金曜着付けの最終日です。 今週末などに、お子様達の卒業式を控えて、自分で訪問着を お召しになる方々が多いです。 ...

記事を読む

遠峰先生の帯と売り切れ

遠峰先生の帯と売り切れ

今日は、草木染め紬に遠峰先生の染め帯を締めています。 画像よりもずっと透明感が高いインパクトが効いた地色の美しさは、いつみてもうっとりいた...

記事を読む

見事な桜の訪問着のご紹介です。

見事な桜の訪問着のご紹介です。

上質な生地をエメラルドグリーンの地色に染めて、沢山の桜を 薄いピンクでとても上品に染めました。   強すぎず、でしゃ...

記事を読む

コーディネート講座と椿の帯

コーディネート講座と椿の帯

コーディネート講座上級コース最終回の1日です。 自分の個性をしっかりと知って、素敵な着姿を作るだけではなく 他の方の個性も理解してア...

記事を読む

NO IMAGE

平日2ケ月に1回集中着付け募集開始

○平日2ケ月に1回集中着付け募集 開催月日:年間6回 5月、7月、9月、11月、1月、3月 開催時間:水曜または金曜日10:30...

記事を読む

1 2 3
多言語翻訳 Translate »