2019/5/6 雑貨
制作工程は、お送りいただいたおきものを「解き」 使うのは表地だけです。 その後、「洗い」→「陰干し」→「アイロンかけ」をして それらがヨコ糸になります。
その布を細く裁断して糸状にします。 縦糸に奄美布を使って「織る」ことで完成します。
おきものの地色と柄の両方が生きたバッグが出来上がります。 柄の部分をバッグの真ん中など目立つ部分に入れますから 味わい深いです。
また、とても品質が良いので、周囲の方々から「素敵ね!」と 声をかけていただけます。
kimono-bito
ゴールドが今の季節に最適!デボラのネイル 71 SUGAR DADDY が、今の季節にとてもよく合って、最高にお薦めです。 ...
記事を読む
デキル女性は、ネイルにも繊細な心配りと完璧な対策を施します! って、言いたいですが、忙しさに紛れることが多いと思います。 そんな時に...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 おしゃれな猫の袋帯と、こんなバッグが欲しかったと思わせてくれる 革のバッグが入荷しています。 ...
私が、「成人式で着た青紫の付け下げ」と「もう着ないかなという肌色の反物」2反を使って織った「奄美布」のバッグと八寸帯が出来上がりましたので画...
和文化の中で屏風は、空間イメージを変えたり、何かを表現するのに とても役立つアイテムです。 木枠に板を貼って...
あこや真珠ネックレスフェア 8日まで開催中です。 あこや貝は日本で採れる貴重な真珠で、中国人のばく買いなどで、とても品薄な状...
モンブランの晴雨兼用折りたたみ傘、おしゃれで軽くて実用性が高いですね。 この薔薇の傘、可愛いですね。
海外からのバク買いなどで価格が高騰して希少価値が高くなっている あこや貝の中から最上級の品質の球のネックレスを集めてご覧いただきます。 ...
日本ラグビーの勝利はすばらしかったですね。 その練習方法を知れば知るほど感心してしまいます。 明日のスコットランド戦も勝てる!!...
和洋兼用出来るオーダーメイドのマント今年の受注を開始します! イタリア製のカシミアやウールでマントやコートをお作りいたします。 ...