【苦しくない着付けで着物でおでかけ】福岡、長崎4日間の旅 ハウステンボス ホテルオークラ

12月に、福岡、長崎に3泊4日で旅行しました。
着物は腰紐1本でも着ることができる楽な着付けなので苦しいことはありません。
泥大島紬と八寸ろうけつ名古屋帯です。
乗り物やホテルが混まない日程で毎年計画します。

1日目:
東京から飛行機で福岡空港まで2時間、地下鉄で博多に移動して、博多からハウステンボス号に乗ってハウステンボスへ 所要時間4時間以上かかりますからこの日は、ハウステンボスの前にある
ホテルオークラに泊まりました。このホテルに2泊です。お部屋の広さやお食事、温泉、サービスなど満点な心地よいホテルでした。
https://www.huistenbosch.co.jp/
https://www.jrhtb.hotelokura.co.jp/

2日目:
ハウステンボスで夜まで楽しみました。ゴスペルやプロジェクションマッピングやハウステンボス歌劇団、ハウステンボス美術館など盛りだくさんでした。
https://www.huistenbosch.co.jp/event/schedule/892
https://www.huistenbosch.co.jp/museum/

3日目:
福岡に特急みどりで移動し、世界遺産に指定された宗像大社津宮を含む【神宿る島】や古墳群を見て学芸員の方から説明を受けました。フグを美味しくいただきました。
https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkH

4日目:
福岡中洲を楽しみました。烏賊や鯖なども美味しかったです。
まる家 西中洲店 https://f-maruya.owst.jp/

公式LINE登録で【似合う図】プレゼント中! https://lin.ee/3ceqTxwGm

#苦しくない着付けで着物でおでかけ #佐世保ワシントンホテル #ハウステンボス #着物コーディネート #初心者 #和装 #色個性ファッション診断 #似合うマッチ #名古屋帯 #袋帯 #帯締げ #帯揚げ #きものでおでかけ #東京日本橋きものを楽しむ学校 #着物大学 #伊藤康子 #着物 #きもの #kimono #きもの人

多言語翻訳 Translate »