| 
 [特集] 
                      40代きものライフリポート ⑤ちょっとしたお出かけ 
   
 働く40代、こんなふうにきものを楽しんでいます♪  
 
                       
  
                         
   きものが大好きになると、どこにでも着て出かけたくなります。近所にも、ふとしたお出かけにも。
 おしゃれな人は、この近所へのお出かけをビシッと決めます。
 あなたの「とっておきの普段着」はどんなお姿ですか?
 
 
 観劇や街歩きのきもの選び
 
 きものの格は紬から小紋・紬の訪問着まで。
 結城紬でもいいですし、大島紬、牛首紬も素敵です。
 
 生地に光沢があるかどうかや、日差しと季節感を考えて、楽しくコーディネートしましょう。
 帯は、名古屋帯と金銀が入らない袋帯がよく合います。
   -------------------------------------------------------------------------------------- 
                       Hさんのお出かけ着
            
 落語が大好きなHさんは、月に2回はきものを着てお出かけなさいます。
 お母様が残されたきものをお召しになった姿が素敵。
 顔立ちを引き立てる色味の小紋で、いろいろな場所へ行かれるようです。
     お持ちのおきものの中から、どれをお出かけに着ようかしか?お出かけに着られるようなきものが欲しいな!
 というようなご相談は、きものライフコンサルティングなどで
 お気軽にご相談下さい。↓↓↓
 
 |