MENU

高級きものセレクトショップ
おしゃれで素敵な生き方のお手伝い
KIMONOBITO

TEL03-6264-4279

営業時間10:00~16:00
定休日土・日・祝
土・日・祝日にご来店ご希望の時はご希望日をご連絡下さい

トップページ > 商品一覧 > 付け下げ > 高級京友禅手染め付け下げ > 京友禅高級付け下げ 縦取草花 クリーム地

京友禅高級付け下げ 縦取草花 クリーム地

色個性診断ファッション(Fashion)

マイページに追加

  • マイページに商品が登録されますので「表示する商品を選択」で該当商品を選択し「登録」ボタンをクリックして表示させて下さい。
|

京友禅高級付け下げ 縦取草花 クリーム地

商品番号:x3103kw004ki
  • 商品のみ
  • 836,000円(税込)

    (本体価格760,000円)

  • 836,000円(税込)

    (本体価格760,000円)

ご購入は【仮予約】での発注をお願いします。
1点ものがほとんどで、仕入れ商品もございますので、在庫確認を行わせていただいた後にご決済フォームをお送りいたします。
また、ご不明の点は【お問い合わせ】としてご連絡下さい。

着物選びのお手伝いはこちら

*電話でのお問い合わせは:03-6264-4279

色個性

  • ピンク

    可愛い動物などを好む

  • 青

    上品で少ない柄が好き

  • 白

    すっきり格好よくしたい

  • 紫

    エレガントで明るく

  • 茶

    伝統的なこだわり感が重要

  • 赤

    強い色柄を追求したい

商品解説

無線友禅と呼ばれる技法で染めた付け下げです。
無線友禅とは、友禅染の技法のひとつです。
糸目糊で防染して地染めをした後で、模様を描く本友禅に対して、
無線友禅は、糊糸目を使わずに生地に直接絵筆で絵柄を描き、彩色する技法です。

描き上げ友禅とも呼ばれます。
糸目糊による防染ができないので、淡くにじんだようなソフトな表現になります。
明治末期頃より、うるみを防ぐために染料にのりを加えて染める方法が考案されました。
濡らした白生地に筆で直接描く「濡れ描き」や、下描き無しで直接絵付けをする「素描き」は無線友禅の一種です。
生地に図案を描いて染める技法で大変高度な技術が必要となります。
独特の淡く霞がかかったような輪郭線が特徴でその柄ゆきは、まるで水彩画のように幻想的です。

色合いも優しく可愛く明るいので、着姿がとても明るくなります。
年齢に関係なく、可愛さや華やかさがある方にお召しいただきたいです。

染められた多くの花柄は、桔梗、あやめ、なでしこ、梅など多くの季節のお花が描かれています。
フォーマルで沢山お召しいただきたいお着物です。


●京友禅とは、

京友禅は、京都で発展した日本の伝統的な染色技法の一つで、華やかで繊細な模様が
特徴の着物や帯に用いられます。

着物の生地となる布に直接色や模様をつけていく染色技法です。
手描きによる繊細な模様や、金彩・刺繍などの装飾技法を取り入れることで、
上品で優雅な美しさが表現されます。


●京友禅の歴史

京友禅は、京都で発展した日本の伝統的な染色技法の一つで、豪華で繊細な模様が特徴です。
その起源は江戸時代に遡り、約300年の歴史を持ちます。
日本の伝統的な手工芸品であり、そのはじまりは平安時代に遡ります。

室町時代に発展した染色技術は江戸時代には独自の様式を確立し、主に絞り染めの技法を
使用した美しい模様や色使いで知られています。

その歴史は長く、日本の芸術文化において重要な位置を占めています。

江戸時代の元禄年間(1688年~1704年)に、宮崎友禅が、奈良時代頃から伝わる染色技法を
元にして考案したことがはじまりです。
宮崎友禅が描く扇の画風を着物の生地に取り入れ、京友禅の染め技法が確立されました。


●京友禅の特徴

京友禅の特徴は、古典的な花鳥風月や格式のある有職ゆうそく文様※を取り入れながら、
優雅ではんなりとした美しさにあります。

また、描かれる模様は写実的というよりは、図案や絵画的であることも大きな特徴の一つです。

さらに、染め地には金銀箔や金糸銀糸の刺繍がなされ、煌びやかさも持ち合わせ、
高度な職人の技術がぎゅっと詰め込まれています。

制作工程ごとに技を磨いた職人が分業で作品を仕上げていくスタイルも、京友禅の特徴となっています。



|

合わせておすすめしたい商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品

この商品につけられているキーワード

京友禅高級付け下げ 縦取草花 クリーム地

 

きもの人ショッピングガイド

  • 在庫確認

    ご注文をいただいた後、在庫確認の上、発送日のご連絡などをさせていただきます。

  • お支払い方法

    お支払い方法は、銀行振込、クレジットカードの中からお選びください。先払いです。
    → 詳しくは、こちら

    銀行振込PayPay銀行 本店営業部 001
    普通 4677341 カ)キモノビト

    ゆうちょ銀行記号 10330  番号 73870821  名義 カ)キモノビト

    クレジットカード下記のカードがご利用いただけます。
    ボーナス一括は、ご利用いただけません。安全のため、クレジットカード情報が暗号化されるSSLでご登録いただいています。

  • 発送・納期

    税別30,000円以上で送料無料 全国一律880円(税込み)
    海外発送可能
    ゆうパックで送らせていただきます。
    下記の時間指定が可能です。
    【1】指定なし、【2】午前中、【3】12時頃~14時頃、【4】14時頃~16時頃、【5】16時頃~18時頃、【6】18時頃~20時頃、【7】19時頃~21時頃、【8】20時頃~21時頃

  • お仕立て納期

    特選仕立て(きもの人が厳選した一級和裁士)と普通仕立て(海外手縫い)が有ります。
    納期:【きもの】特選仕立て21日、普通仕立て約40日 【帯】約10日
    → 詳しくは、こちら

  • 個人情報について

    お客さまから収集される情報は、お客様へのサービス提供を目的とする用途以外には、決して開示されている事と異なった方法で利用することはありません。

  • 実際にご覧いただけます

    東京銀座サロンで実際にご覧いただけます。ご来店 ご希望日時などを事前にご予約下さい。
    サロンご来店申し込みは、こちら

  • 返品について

    万一商品が破損・汚損・不良個所などがあった場合、またはご注文と異なる場合は、お届けより7日以内にご連絡いただければ、交換・返品をさせていただきます。きものや帯は、お仕立ての前に必ず現物でご確認下さい。
    → 詳しくは、こちら

  • お問い合わせ・ご相談は

    商品に関する詳細や不明な点がございましたら、下記のお問い合せフォームかshop@kimono-bito.comまたはお電話(03-6264-4279)で遠慮なくお問い合せください。

    株式会社きもの人
    〒104-0061
    東京都中央区銀座1-25-1-1605
    TEL 03-6264-4279 / FAX 03-6264-4437


きものライフコンサルティング コーディネート講座 袷のきものCD 訪問着の小物選び 最高に素敵! 優先順位の整理 良子様きものライフ 入・卒業式のきもの 振袖アレンジ! 義弟の挙式

きものライフコンサルティング コーディネート講座 袷のきものCD 訪問着の小物選び 最高に素敵! 優先順位の整理 良子様きものライフ 入・卒業式のきもの 振袖アレンジ! 義弟の挙式

商品検索

Facebook Instagram Twitter