商品解説
価格はお仕立て代込み
滝沢晃の四段ぼかし色無地おあつらえ 柄なし (仕立て代込み)836,000円(760,000) |
滝沢晃の色無地おあつらえ 柄・ぼかしなし (仕立て代込み)638,000円(580,000) |
糸目友禅作家 滝沢晃先生のおあつらえ色無地には、下記の3種類が有ります。
滝沢晃の色無地おあつらえ四段ぼかし 柄あり
滝沢晃の色無地おあつらえ四段ぼかし 柄なし
滝沢晃の色無地おあつらえ 柄・ぼかしなし
四段ぼかし柄ありが一番一般的で様々なシーンで楽しんでいただけます。
お子様の入卒やパーティ、ちょっとしたお集まり等でお召しいただけます。
華やかさとつつましさが有ります。
四段ぼかし 柄なしや柄・ぼかしなしは、お茶を習われている方々に好評です。
滝沢先生がおあつらえで染めて下さる色がとても貴重で、そこに、大変美しい四
段ぼかしやオリジナルの柄が加わりますから、他にはないご自分だけの色無地に
なり、とても頼りになるおきものとして出番が多いことでしょう。
■厳選色
厳選したお色の中からお選びいただくことも出来ます。
プルダウンでお好みのお色をお選びください。
旬タイプの方々には、特にこれらのお色がお薦めです。
茶席カラー No.20
色見本
あなたが、
夫や子供が居て、その家の妻であり母である役割を持つならば
あなたが、
働く女性として、部下の男女の上に立つ人であるならば
あなたが、
一人の女性としてのプライドを、そのシーンで表現なさりたいのなら
まよわず、この滝沢 晃先生の四段ぼかしの色無地をお召しいただきたいです。
大人の女性にとって、フォーマルきものは、名刺代わり!
いえ、それ以上に大きく自分を現すアイテムです。
このおきものの良さは、どなたにも強く伝わります。
これまで多くの方々がお召しになって賞賛を下さっている
この四段ぼかしの色無地は、フォーマルの多くのシーンで大活躍いたします。
■おきものの特徴
一般的な色無地とは大きく異なります。
日本の絹100%を使用して 日本の国を代表して海外首相夫人のためにおきものを
作られる糸目友禅作
家で高い表現力をもたれる滝沢 晃先生が、あなたのためにおあつらえで作って下さいます。
完全なオーダーメイド品ですから、世界に1枚だけのおきものです。
あなたにお似合いの色を滝沢先生が染めて下さいます。
おきものは、完全な無地ではなく、上から下にかけて四段ぼかしになっています。
ぼかしと一般的に呼ばれるものは、1段か2段ぼかしです。
これは、4段という細かいぼかし加減が行われていますから
見た目がとても繊細です。
また、柄が入ります。一見、見えない場所である下前に、
あなただけのオリジナル柄を入れさせていただきます。
その柄は、着姿の中で、ちらりと柄が見え隠れするので
大変おしゃれに見えます。
八掛けの柄も、あなただけのお好みの柄を入れさせていただきます。
■新しいご自分に出会えるお色
滝沢先生が、あなたのために特別にその色を出して染めて下さいます。
実際にお会いいただければベストで、あなたと先生の日程調整の上、
日本橋きもの人でお会いいただきます。
お忙しい方の場合は、お越しいただけないので、画像をお送りいただいたりして
お似合いになる色をご提案させていただきます。
着たい色
まだ着てない色
いつもの自分と異なる色
新しいご自分に出会える色
など、お任せください!!!
どんな色がいいかしらと迷われる場合は
2色染め出してご提案させていただきますので
お好みのお色をお選び下さい。
お色によって大きく雰囲気が異なりますから、染め上がりが本当に楽しみです。。
■下前と八掛けの柄
下前と八掛けの柄として、お好きな柄を何でも入れることが出来ます。
動物、故郷、お花などです。
一番多いのは、誕生日花です。
ご自分の誕生日花
ご自分とお嬢様の誕生日花
など、わくわくとしてきます。
さあ、お誕生日は、何月何日でいらっしゃいますか?
誕生日花を↓から見つけて下さい。
こちら や こちら
このおきものは、お母様の誕生日花スイートピーとお嬢様の誕生日花ガーべラです。
高校生のお嬢様と仲の良いお母様のお幸せなお姿が浮かんできます。
みわこさんは、礼法の先生として、なかなか無い色合いを選ばれました。
下前の柄は、お好きなねじり花の花八掛けの柄は、お名前にちなんだ柄を描いていただきました
■お子様たちの入学・ご卒業でお召しになるK様の色無地
本日は色無地染め上がりのご連絡ありがとうございました。本当に
うっとりするようなお色ですね。今日これから何度も画像を眺めてしまいそうです。
■四段ぼかしの色無地の用途
この色無地は、フォーマルの場所で大活躍いたします。
お子様達のご卒業・ご入学式のお母様のおきものとして
パーティやお食事会で!
結婚披露宴で!
お茶会で!
ご自分が主役ではないフォーマルとしても
おしゃれ感が際立つ訪問着としても最適です。
他の方と異なって、なかなか出会えないおきものです。
私の四段ぼかしの色無地は、伊藤康子は野田首相訪問の時
に着ましたし、女将のお茶会で、親子で着ています。
■作者滝沢 晃先生のプロフィール
60歳代に入られた滝沢先生は、今、その最高の力を私達に
示して下さっています。
滝沢先生のおきものを着ることが出来て幸せです。
薄い綺麗な色も、濃い色も何回も染めることで色の深さが出ていて
広い会場であるほど、その美しさが際立つおきものです。
大胆な構図は、だれが着るの?と思うけれど
一旦羽織ると、着る方が主役になって大きな表現力の素敵な迫力のある着
姿を見せてくれます。
1947年 新潟県に生まれる
1970年 専修大学卒業。
1971年 友禅専門工房にて企画設計及び加賀友禅技法を習得。
1980年 たきしん企画グループ発足。技術者の養成を始める。
1982年 友禅工房(株) たきしん企画設立。
1990年 越後妻有にて業種を越えた人達と新しいかたちの個展を開催。
以降、毎年開催。
1996年 体験友禅教室を、パリ市・ディジョン市にて開催。
1997年 アメリカ・フロリダ州フォートマイヤース市にて、体験友禅教室を
開催。
1998年 体験友禅教室を、パリ市・アビニヨン市にて開催。
2000年 九州・沖縄サミット参加国の首脳夫人へ贈呈されたきものを制作。
2005年 ホテルニューオータ二東京 滝沢 晃 個展 優・友・結う 以後
2009年まで毎年開催
2010年 第33回日本染織作家展の優秀賞京都市長賞 日本作家倶楽部入会
2011年 第34回日本染織作家展の中日新聞社賞 受賞作品
詳細は、こちら
■お支払い
ご決済いただいてから、滝沢先生とお会いいただく日程調整や
お色、柄の選定に入らせていただきます。
お振込み(銀行・郵便局)、カード、信販をご利用いただけます。
カードのボーナス払い、分割やお振込みも結構です。
カードは分割やボーナス利用の場合、カード会社にご連絡いただけば利用可能になります。
■仕立て上がりまでの流れ 約4ケ月
滝沢先生にお会いいただくか、画像のやりとりで下絵とお色を決めさせて
いただきます。
その後、約1.5~2ケ月で実寸大の下絵と色を出した小さな布が染め上がって参ります。
それをご覧いただいてご了解いただいて、2から2.5ケ月で染め上がります。
染め上がりをご確認いただいてからお仕立てを行わせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------
この色無地は、沖縄サミットで世界7か国首相夫人のために、外務省から依頼を受けて
日本の土産として訪問着を染めた実力者 糸目友禅作家滝沢晃先生が
あなたのためにおつくり下さいます。
上質な日本の絹を使って
あなたにお似合いの地色に染めるオーダーメイドです。
美しい四段ぼかしは、遠目で見ても大変美しく、 ジュディーオングさんに「シャーベットトーン」と命名された
透明感が高い地色の美しさは、最低でも3回以上重ねて染める 手間と高い技の成果です。
下前と八掛けに あなたの誕生日花などを染めさせていただきます。
誕生日花は、下からご確認いただけます。
http://www.366flower.net/
http://www.birthdayflower366.com/
動いた時に脇から見える着姿は、最高の美しさです。
ご親戚や勤務先の方々の披露宴、パーティから、お子様の卒業式・入学式・
七五三、お茶会などにも最適です。
![]() | ![]() | ![]() 師範としてご活躍のT様は、御免除式などで色無地をお召しになります。 その時のおきものとして、滝沢先生の色無地を愛用して下さっています。 帯を変え、帯締め・帯揚げを変えて楽しんでいただけます。 |
![]() | ![]() みどり様は、お食事や観劇を楽しむおきものとして、 滝沢先生の色無地をおつくり下さいました。 | |
![]() | ![]() A子様は、ご子息様の小学校の入学式のおきものとして 薔薇の絵柄の薄いピンクの4段ぼかしの色無地を作られました。 入学式の季節の桜の色合いのとてもマッチしています。 | |
![]() |
着た時でした。 |
遠距離の方は、お写真をお送りいただいて地色や柄を決めさせていただきます。
お越しになれる方は、滝沢先生とお会いいただく日程を調整させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------
滝沢先生の色無地は、一人の女性としても大活躍のおきものです。
↓のロータリークラブの地区大会は、2000名の参加者が帝国ホテルに集合しました。
http://kimonobito.blog119.fc2.com/blog-entry-2408.html
男性が多いですし、出しゃばりたくない控えめ感と、だけど、素敵さをだしたいと思って、滝沢先生の色無地を選びました。
これが大成功!!
オオモテでした。(笑)
二次会で銀座のバーに行った時も、色合いの上品さに救われていました。
滝沢先生の色無地は、生地の良さと色合いの美しさが圧倒的な力強さで周囲を撃沈してくれます。
薄い色も3回以上重ねて染めることで出来る色合いは、透明感が高くて遠目でも、ものすごく目立つのです。
何千名もの会場やパーティで、遠目で素敵に目立つというおきものは、他に見たことが有りません。
主役としてのおきものではなく、ちょっと引いて、私らしさを200%全開してくれるおきものです。
あなたの色で、あなたの誕生日花の柄だからこそ、とても価値が有りますしこんなおきもの無いですね。
-
- 滝沢晃の四段ぼかし色無地おあつらえ 柄あり
- 1,265,000円
-
この商品につけられているキーワード
色無地 滝沢晃 お誂え きもの人オリジナル 柄色無地 滝沢晃の四段ぼかし色無地おあつらえ 柄あり
ご注文をいただいた後、在庫確認の上、発送日のご連絡などをさせていただきます。 お支払い方法は、銀行振込、クレジットカード、信販(分割)の中からお選びください。先払いです。 信販:セディナどっとクレジット60回までの分割ご利用可能 paypay(ペイペイ) ![]() ![]() paypayは、ご注文メールが届きましたら、メールでQRコードをお送りします。 中国の決済:アリペイ(ALIPAY)とWeChatをお使いいただけます。
当店にお越しいただいて2つの決済をご利用いただけます。 税別30,000円以上で送料無料 全国一律864円(税込み) |
逸品仕立て・特選仕立て(きもの人が厳選した一級和裁士)と普通仕立て(海外手縫い)が有ります。 お客さまから収集される情報は、お客様へのサービス提供を目的とする用途以外には、決して開示されている事と異なった方法で利用することはありません。 予約制オフィス(東京日本橋)で実際にご覧いただけます。ご来店 ご希望日時などを事前にご予約下さい。 万一商品が破損・汚損・不良個所などがあった場合、またはご注文と異なる場合は、お届けより7日以内にご連絡いただければ、交換・返品をさせていただきます。きものや帯は、お仕立ての前に必ず現物でご確認下さい。 商品に関する詳細や不明な点がございましたら、下記のお問い合せフォームかshop@kimono-bito.comまたはお電話(03-5652-6868)で遠慮なくお問い合せください。 |





紫の個性の着物道
着物を着る動機や選ぶ着物の特徴
50歳代からの着物ライフのコツ
社会的立場 子供に伝える年代







|
















QRコード読み取りで
チャンネル登録!!
休業いたします。