エステサロンオーナー Hiromi 様
Hiromi様は、ロータリークラブのパーティやお茶会、会合などでおきものを楽しんで下さっています。
12月ロータリークラブクリスマス家族会
牛首紬訪問着と佐波理の袋帯で!
昨日、ロータリークラブのクリスマスパーティにて牛首紬と佐波理の帯を 着て行ってきました。 確かに、ロータリーはお着物姿の方が目立ちました。華やかに装った方も振袖姿の方 もいらっしゃいましたが、 やりすぎない装いがよいという伊藤さんのご意見に賛成です。
京都の染めの老舗の秋の枯れ葉をイメージした訪問着と勲章織の袋帯に、オレンジの帯締め・帯揚げのコーディネート
10月26日大阪のホテルにて
ご友人の還暦祝賀会
本日のパーティの写真を添付します。 実にいいコーディネートだと実感します。
熊川さんは冒頭の30分で帰られましたが、桂南光さんが司会をされる 300名の大きなパーティでした。 能楽師の梅若さんや上七軒の芸者さんや舞子さん、それに 現役タカラジェンヌも多数見えていました。 お着物姿の方も多かったのですが、伊藤さんのコーディネートに まさる素敵なものはなかったと自画自賛の思いです。
本日、有馬グランドホテル 雅中庵にて幽美会の初釜に参加してきました。 100名あまりの方が集まり、お濃茶席、お薄席のあとホテルの宴会場でのパーティ と10時から午後3時ごろまで歓談が続きました。 家庭画報や美しいキモノにもよく取材されている方の御顔も見え、 初釜ということでそれぞれに凝ったお着物をお召でした。
妹のCDはさわやかで若々しいものになりました。 私のCDはお集まりの中では珍しい色合いだったのではと思います。 かなり個性的な着こなしに見えたかと思います。 写真をたくさんとりましたので、お集まりの雰囲気が感じられるかと 思います。
滝沢 晃作訪問着ととなみの袋帯
更紗の訪問着と金泥の九寸名古屋帯で!
本日のロータリークラブ新人歓迎会、更紗の着物で楽しくすごしてきました。
今回は70名ほどの会で着物姿は私だけでしたが、 いつも着物で素敵ですね、というお声はもちろん、 女性会員の嫉妬のまなざしもひりひりと感じました。 このコーディネートは結構イキな感じになりますね。 また、次の機会には茶色の(帯締め・帯揚げ)コーディネートで着たいと思ってます。
英語の会で定期的に集まってお食事会です。
牛首紬の後染め小紋に染め名古屋帯です。