女将の部屋


女将の日記


2/12/2003(水)【シャッフル】
狭い頭の中が一杯になったら、ウォーキングに出かけます。 スニーカーをはいて、決めたコースを歩きます。横断歩道を渡って、公園のグラ ウンドを超えて隣市との境になっている川の両脇に作られた遊歩道を歩き、それから また産業道路を越えて大きな貯水池の周りを1週します。 犬の散歩、中学、高校への登校、出勤する大人達、家庭菜園の様子、グラウンドでのサッカー、 凧揚げをする親子、そんな光景を見ながら、私のゆれる頭の中でシャッフルが続きます。 足を前後に前に動かすたびに頭の中で、不要なものは落ちて行き、 複雑にからまっていたものは解きほぐされて、後には必要な大きな石だけが 残るのです。何が必要で、今何をしたら良いか?やっぱり頭も時々ゆさぶる必要が 有るのですね。


2/9/2003(日)【文章読本】
閉館前の図書館に駆け込んで私が借りた本は16冊。それをさっき読み終えました。
「読んだ」という表現が正しいかどうかは分りません。必要で出会いたい言葉だけを片っ端から捜すのです。だから早い。2時間で終りました。これって読書なんですかね?
私が知りたいのは、「文章表現力がどうしたら向上するか?」です。読んだ結果、書店に電話します。丸谷才一の「文章読本」と石垣りんの本があるかどうかです。読むべき教本と見習いたいお手本が見つかったのです。
なぜこんなことになったかと書くと長くなります。あるセミナーに参加していて、この内容を本にまとめたら役に立つのにと思いました。次に、「ああ、そうだ私でも出来るかも。」と思えました。その事を知人に話していたら、表現力を勉強したことが有る方で、「文章表現」のコツをいくつか教えてくれました。何だか「書く」ことにむらむらと興味が沸きました。いつも稚拙な日記や解説を書いていることが気になっていたのかもしれません。
丸谷才一の「文章読本」は若い頃にも出会っていたように思います。習得できていなかったんですね。という訳で、これから「文章読本」を読みます。


2/6/2003(木)【てるくにでんきさん見学会】
今日は、物流などの見学会ということでOSMC主催でてるくにでんきさんを訪問しました。 有名な堂園さんご夫妻が、お忙しい中、時間を割いて倉庫見学や全般的な説明や案内をして下さいました。参加者は5名厳守の所に10名が参加。セレクトショップの中野さんクオカの斎藤さんなどはわざわざ関西や四国からお越しです。お会いしたかった方々にお目にかかれて色んな刺激を受けました。OSMCのメンバーが語る言葉には前向きな意欲や夢が一杯で、お互いに元気にさせられます。開催して下さった森本会長に深く感謝します。元気とやる気をだしてくれるOSMCは私の元気の素です。

   


2/5/2003(水)【25分真剣勝負】
私の歌のレッスンは25分間です。初めは短いと思いましたが、真剣な時間が続き ます。防音の室内で、ピアノを前にマイクと録音機を駆使して、先生も体中を使っ て教えて下さいます。大きなベルトをウエストに巻いたり、人体のしくみの図を 見ながら、体の中の共鳴盤を大きく鳴らし、暖かな良い声を作り出します。 私は、みんなと一緒に行くカラオケでは、ものすごく一生懸命になりますから かなり硬くなっています。そんな私を見ているだけで緊張するよって言われるけ れど、それだけ一生懸命なのです。そこでどれだけ一生懸命になっても足りない 位です。ああ、もっと満足する歌が歌いたいと、いつも思います。 だから今日も、25分真剣勝負のレッスンに行ってきました。


2/4/2003(火)【第三者の目 客観性】
何かを表現する場合に必要なのは、「客観性」です。自分の思い込みでは「赤い」と思える ことも他の人は「黄色い」と思うかもしれません。ですから、自分では当然だと思っても、 「これは可笑しくない?」って時々聞いてみます。「いやあ、それじゃあ分からない」と 言われて初めて自分の思い込みだと悟ります。 聞いた相手の人の考えがいつも正しいとは限らないけれど、自分の頭の狭さを実感できます。 客観性は大切です。「書く」という行為で頭の中にあるものを外に出すことで得られるものは多いです。 「私はこう思いました。」と書いて、それはそれで終るはずなのに、なぜそう思ったかとか 嫌、実はこうなんだという「その後」が返ってきます。これは不思議。 書いた言葉は、外部にさらされることで一人歩きして、それ以上の何かを持って帰って 来るようです。だから書きます。今日も。(笑)


2/3/2003(月)【バーモントカレー】
年末に沢山いただいたりんごが残っていて、食べ切れそうも有りません。 う・・・・・ん、困ったなと思っていたら、ふと、「ああ、そうだ、バーモントカレーを作ろう! 」と思いました。我が家では、カレーにリンゴを入れるのは不評です。甘くなるからです。 でも今日は、リンゴがメインです。たっぷりのリンゴを摺って、それに加える材料を選びます。 にんにくは欠かせません。冷蔵庫には鳥肉と海老が有るから、これは決り。後は玉ねぎでしょう。 ニンジンはどうしよう?硬いから摺るなら良いけれど、色が合わないかな〜。味が複雑になりすぎるかしら? って考えながらどんどん作ります。甘さを抑えるのに生姜を使おうかな。 あっ、カレー粉が無い。まあいいか、インスタントのカレー粉を 使って完成!!辛くて甘くて美味しい♪♪〜。題して「甘辛美味海老鳥カレー」です。 今日は古くなったりんごが起爆剤だけど、新鮮な材料が揃っていたら、私の創作意欲はもっと もりもり湧き上がります。素敵な材料が有って、それをどう料理しようかと考えて 作るのが本当に楽しいのです。これは仕事も同じです。

 

過去ログ 2000.8-9月    2000.10月    2000.11月   2000.12月  
 
2001.1月  2001.2月   2001.3月   2001.4〜5月   2001.6〜7月 
  2001.8〜9月 2001.10
〜11月  2001.12〜2002.1月  2002.2〜2002.3月   2002.4〜2002.5月 2002.6月 2002.7月 .2002.8月 2002.9月   2002.10月前半  2002.10月後半 2002年11月前半 2002年11月後半 2002年12月前半  2002年12月後半 2003年1月前半  2003年1月後半