きもの人 トップ伊藤康子のきものライフコンサルティング → 良子様のきものライフコンサルティング

 

 

 

〜 良子様のきものライフコンサルティング 5 〜
 (オレンジの更紗を着こなす素敵な元気さ)

 

 |  |  |  |  | |

 

このオレンジの更紗のおきもの(小紋)は、何十年も着ている大好きなおきものです。
少女の時に作って、身長が伸びたので、ウエスト部分には別布を剥いで
長く仕立て直しています。

「このきものが大好きです!」とおっしゃるだけあって
とてもお似合いです。

以前は、このようなコーディネートでお召しでした。

この帯以外は、どんな風に合わせてよいか分りません。

はい!はい!お任せ下さい!

この黒地にうさぎの帯や

茶色い袋帯、組紐の帯も合いますよ。

もう1枚、このうさぎの袋帯も合いますね。

帯締め・帯揚げもコーディネートしてみましょう!


オレンジの更紗小紋は、光沢があり、色も柄も華やかで
それを良子さんは、見事に着こなしていらっしゃいます。

本当に、この小紋の強い明るさが、とても良子様らしいです。
沢山お召しいただきたいです。

その他に、こんな帯も合いますね。
生紬の袋帯は、赤と緑の両方を締め分けて雰囲気を変えることが出来ます。


オレンジ小紋の華やかさを上品に一層似合わせてくれます。
この帯は、お持ちの他のおきものによく合います。

きもの姿は、様々な雰囲気を作ることが出来ます。

それは、その方の個性を手探りしながら、一番大切な部分を
捜し求めます。
私は、良子様の個性は、このオレンジの更紗をお召しになった時に
一番素直に発揮されているように思いました。

だとすると、きものライフコンサルティングは、個性探しでもあるということですね。

 

次のページへ

 |  |  |  |  | |