|    
                      次に、これまでの良子様のコーディネートをお聞きして 
                      それに対してアドバイスして行きました。 
                       
                      ■今までどんな着方をしていましたか?+アドバイス 
                       
                      ★コーディネートは、まずお持ちの全てを出していただいて 
                       その中で調整を行います。 
                       
                    
                     
                       帯の合わせ方や小物の合わせ方を変えるだけで、一層素敵な着こなしになる方も 
                       いらっしゃいますし、何かを加えないとその状態を素敵に変えることが出来ない 
                       場合も有ります。 
                       
                       何らかの調整を行う必要がある時というのは、ほとんどの場合、「私らしさ」が足り 
                     ないのです。 
                       それが、「繊細さ」であったり、「若さ」や「元気さ」「上品さ」など、その方とお持ちの 
                     ものによって異なってきます。 
                        
                      ◎コーディネートの法則 
                       
                       調整を行う第一歩は、帯締め・帯揚げなどの小物を使います。 
                       私らしい若さ・明るさ・女らしさなどの個性を持つ帯揚げ・帯締めを加えることで 
                       着姿が一変することも多いです。 
                       
                       
                      良子様の場合、お持ちの帯締め・帯揚げを生かしたいのですが 
                      マッチする色合いがとても少ないのです。 
                       
                    
                     
                      ピンク系のフォーマルなきもの2枚に合う袋帯は数枚有りますから 
                      後は、大人の素敵な女性のニュアンスを加えれば良いのですが 
                      合う帯締めは、1本しか有りません。 
                       
                      カジュアル系のおきものは、大人しい色合いのきものと帯に対して、 
                      一層シックな色合いの帯締め・帯揚げなのでもっと、「若さ」「元気さ」が欲しいのです。 
                         
                    
                       
                        |   | 
                          | 
                          
                          例えば、この訪問着にこの帯の場合、こんな帯締めをなさったら良いでしょう。  | 
                       
                     
                    
                       
                        |   | 
                          | 
                          
                          この色無地にこの帯なら、こんな水色の帯締めがさわやかさを加えてくれます。  | 
                       
                     
                    
                       
                        |   | 
                          | 
                          
                                                    帯を変えても、良子様らしい帯締めなら 
                            どの帯にもよく合います。 
                              | 
                       
                     
                    
                       
                        |   | 
                          | 
                          
                          そして、同じ色の伊達衿を加えると 
                            おきものが、一層良子様らしくなりませんか?  | 
                       
                     
                      
                       
                    次のページへ 
                       
                                                            1 | 
                      2 | 3 | 
                      4 | 5 | 
                      6| 7 
                      
                      
                      
                      
                      
 |